HBO Max、アジア太平洋14市場で10月にサービス開始『IT/イット』前日譚ドラマも配信

ワーナー・ブラザース・ディスカバリーは、同社のストリーミングサービス『HBO Max』を2025年10月15日にアジア太平洋地域の14市場で新たに展開すると発表した。対象となるのはバングラデシュ、ブルネイ、カンボジア、ラオス、マカオ、モンゴル、パキスタン、スリランカを含む地域。同社はこれまで東アジア、オーストラリア、ヨーロッパでサービスを展開しており、今回はさらに対象地域を拡大することになる。
人気ドラマや映画を一挙配信
加入者は『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』や『THE LAST OF US』、『THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』といったHBOの代表的シリーズに加え、マックスオリジナル作品、『罪人たち』(2025)『ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン(原題)』(2025)なども視聴できる。また、ディスカバリーチャンネルの人気番組『ゴールド・ラッシュ~人生最後の一攫千金~』『ベーリング海の一攫千金』や、カートゥーンネットワークの『アドベンチャー・タイム』『ぼくらベアベアーズ』、さらに『トムとジェリー』や『ルーニー・テューンズ』などの名作アニメーションもラインナップされる。
『IT/イット』前日譚シリーズが目玉に
今回の展開に合わせ、スティーヴン・キング原作のホラー作品『IT /イット』の前日譚ドラマ『IT: Welcome to Derry(原題)』が大きな目玉として紹介されている。同作はアンディ&バルバラ・ムスキエティが製作し、テイラー・ペイジやクリス・チョーク、マデリーン・ストウらが出演。ビル・スカルスガルドもピエロのペニーワイズ役で再登場する。
改良されたサービス体験
HBO Maxは、ユーザー体験の改善にも注力している。新しい市場では刷新されたインターフェースで提供され、パーソナライズされたプロフィール、コンテンツハブ、ペアレンタルコントロール機能を備えたキッズアカウントなどを利用可能。オフライン視聴のためのダウンロード機能も備わる。
世界100市場へ拡大
グローバル・ストリーミング&ゲーム部門のCEOであるJB・ペレッテ氏は、「オーストラリアやヨーロッパでの成功を経て、HBO Maxは世界中のファンに比類なきエンターテインメントを届ける」とコメント。2025年末までに100市場以上に展開する計画で、2026年にはドイツ、イタリア、イギリスなど主要国でのローンチも予定されている。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。
【関連記事】
- U-NEXT、『御上先生』ほか日本作品を世界配信へ 米Maxのユーザーが視聴可能に
- 『IT/イット』前日譚ドラマ『ウェルカム・トゥ・デリー』のティーザーが初公開 ― ペニーワイズの起源に迫る
- HBO Max、東南アジアでの成功を収めるも、Netflixが依然として市場を支配
- U-NEXT無料トライアル完全ガイド!2回目の利用やリトライキャンペーンについても詳しく解説
- 『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』製作者、原作の改変に対するジョージ・R・R・マーティンの苦言に反応「残念」
- 【U-NEXT】2025年4月の配信作品:『THE LAST OF US』待望のシーズン2、大ヒット話題作『ラストマイル』ほか