ジェニファー・アニストンが妊活の苦悩を明かす──「もう隠すことなんて何もないの」
Apple TV+シリーズ『ザ・モーニング・ショー』(2019年~)主演の俳優ジェニファー・アニストン(56)は、これまでにも子どもを持つための努力について公に語ってきたが、今回、Wondery+のポッドキャスト番組『アームチェア・エキスパート(Armchair Expert)』の先行配信回で、子どもを持たない人生に満足しているいまの心境を明かした。
「とても穏やかよ。ただ、ある時点で気づいたの。もう自分の力ではどうにもならないって。文字通り、何もできないのよ。『養子を迎えればいいじゃない』っていう人もいるけど、私は養子を迎えたくないの。私は、自分のDNAを受け継ぐ子どもがほしかったの。利己的でも何でもいい、それが私の望みだったの」とアニストンは語る。
とはいえ、アニストンはこれまで出会った人の中で「この人とならきっといい子どもができたかもしれない」と感じたこともあるという。ただ、その思いも「3秒で消えていった」と笑う。
2022年、アニストンは雑誌『アリュール(Allure)』のインタビューで、30代から40代にかけて妊活に挑んでいたことを明かしている。
「妊娠しようとがんばっていたの。本当にたいへんな道だった。何年も何年も、世間の憶測にさらされて……本当につらかった」と語っている。
当時はさまざまな方法を試したという。
「体外受精もしたし、漢方のお茶も飲んだし、できることはすべてやった。もしだれかが『卵子を凍結しておきなさい。自分のためになるわよ』っていってくれていたら、何だってしたと思う。だけど、そんなこと、当時は考えもしなかった」と振り返る。
「だからいまの私はこうしてここにいるの。その船はもう出てしまったのよ」と静かに語った。
また、アニストンはタブロイド紙による「結婚生活と出産のタイムライン」報道が、いかに事実と異なっていたかについても言及した。
「私はただ仕事に集中していただけ。成功していて子どもがいない女性なんて、世間は許さないのよね。そして『結婚が破綻したのは子どもを望まなかったから』なんて、全部うそだった。もう隠すことなんて何もないの」とアニストンは断言する。
『アームチェア・エキスパート(Armchair Expert)』の該当エピソードの正式配信は10月20日にスタートする。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。
【関連記事】
- ブラッド・ピットの魅力に心奪われる映画10選
- ジェニファー・アニストンが語る、故マシュー・ペリーへの深い愛と別れの想い「私たちは6人でひとつだった」
- レオナルド・ディカプリオの出演映画12選|代表作『タイタニック』からオスカー受賞作『レヴェナント』まで
- 【プライムビデオ】2025年10月のおすすめ配信作品|渡辺翔太主演『事故物件ゾク 恐い間取り』、メガヒット作『ウィキッド ふたりの魔女』ほか
- 『フレンズ』が30周年記念で再注目!ファンが喜ぶフレンズグッズを一挙紹介