チャップリン家初の公認ドキュメンタリー『チャップリン』予告動画が解禁!ジョニー・デップも登場

12月19日(金)公開『チャップリン』
12月19日(金)公開『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S
スポンサーリンク

12月19日(金)より公開されるドキュメンタリー映画『チャップリン』の予告動画と新場面写真が解禁された。

ドタバタ喜劇に庶民の哀愁や社会風刺を巧みに組み込んだユーモア溢れる作品を多く生み出し、世界中の人々を魅了してきたチャーリー・チャップリン

12月19日(金)公開『チャップリン』
12月19日(金)公開『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S

ちょび髭にだぶだぶのズボンと大きなドタ靴、ステッキと山高帽がトレードマークの“放浪紳士”に扮し、笑いの中にさみしさや孤独を抱え、社会のなかで弱い立場の人に寄り添う心優しいキャラクターで愛されてきた。そんな放浪紳士には、ロマ※としてのアイデンティティが垣間見える。

本作では、チャップリンがロマの血を 1/8 引いており、そのことを誇りに思っていたことが明かされる。極貧の少年時代からアメリカを追放されスイスで過ごした晩年まで、映画の神様チャップリンのルーツに迫る新たな視点の物語だ。

※「ロマ」とは、6世紀〜7世紀頃からヨーロッパを中心に世界中に移動し、歴史的に迫害や差別の対象となってきたインド北部に起源を持つ民族のこと。

チャップリン家が唯一公認したドキュメンタリー

12月19日(金)公開『チャップリン』
12月19日(金)公開『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S

チャップリンに関する作品や映像は数多く作られてきたが、本作はチャップリン家が全面的に協力し公認した唯一のドキュメンタリーだ。

12月19日(金)公開『チャップリン』
12月19日(金)公開『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S

製作を担当し、劇中でチャップリンの足跡を辿るのは息子マイケル・チャップリン。父の名声と親の七光りという重圧に苦しんだマイケルが父子断絶を経て、その関係を見つめ直す。『ドクトル・ジバゴ』(1965)などで知られる俳優で娘のジェラルディン・チャップリンも出演。監督は孫のカルメン・チャップリンが務めた。

チャップリンを敬愛するジョニー・デップも登場

ジョニー・デップ 映画『チャップリン』より
ジョニー・デップ 映画『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie ChaplinTM © Bubbles Incorporated S

さらに、ジョニー・デップやエミール・クストリッツァら、チャップリンを敬愛する各界の著名人も登場する。ジョニー・デップは、言葉に頼らず、動きや表情で感情を伝えるチャーリー・チャップリンやバスター・キートンを尊敬していることで知られる。

「サイレント映画俳優の身体演技を研究した」と語っており、『妹の恋人』(1993)のサム役ではチャップリンの動作や表情を体現している。『パイレーツ・オブ・カリビアン』のジャック・スパロウ役のハラハラさせる動きや表情も、チャップリンの演技スタイルが影響しているのではないかと分析されている。

【東京コミコン2025】ジョニー・デップ来日決定!チケットプレゼント実施中
ジョニー・デップが東京コミコン2025で来日決定!ノーマン・リーダス&ショーン・パトリック・フラナリーも参加

12月19日(金)公開『チャップリン』
12月19日(金)公開『チャップリン』より ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S

キッド』(1921)、『街の灯』(1931)、『独裁者』(1940)、『ライムライト』(1952)など名作を引用しつつ、本邦初公開となる家族撮影のプライベート映像や貴重な記録映像も交える。作品を通してチャップリンの幼少期の記憶やユダヤ人・共産主義者としてのレッテル、さらに放浪紳士に通じるロマの特徴や文化まで掘り下げる。

『チャップリン』予告編が解禁

この度、解禁された予告編は、『独裁者』(1940)の髭剃りシーンで使われている楽曲「ハンガリー舞曲第5番」のリズムに名作や貴重なプライベート映像を乗せた映像で始まり、放浪紳士から父親としてのチャップリンまで、壮大な人生をコミカルに映し出している。

『チャップリン』予告編

チャーリー・チャップリンのルーツに迫るドキュメンタリー映画『チャップリン』は、12月19日(金)より全国公開。

ドキュメンタリー映画『チャップリン』より
ドキュメンタリー映画『チャップリン』 ©The Caravan Trail, A.I.E, Kwanon Films Limited, and Submarine Sublime 2024 Charlie Chaplin™ © Bubbles Incorporated S

【作品情報】

出演:マイケル・チャップリン、ジェラルディン・チャップリン、ジョニー・デップ、トニー・ガトリフ、エミール・クストリッツァ、ストーケロ・ローゼンバーグ、リタ・カベルト、ファルキート
監督:カルメン・チャップリン 音楽:ナサニエル・メカリー
撮影:ケネス・オリベ 編集:フーリア・フアニス
2024年|90 分|スペイン・ベネルクス・イギリス・フランス|原題:CHAPLIN SPIRIT OF THE TRAMP
カラー&モノクロ|5.1ch|1.85:1 日本語字幕:渡邉一治 配給:アンプラグド

【チャーリー・チャップリン出演作品】


◆『ライムライト』(1952)

チャーリー・チャップリン『ライムライト』
Amazon Prime Video

チャップリンの原点であるロンドンを舞台に、老芸人と若きバレリーナの交流を描いた作品。第45回アカデミー賞作曲賞を受賞。

◆『独裁者』(1940)

チャーリー・チャップリン『独裁者』
Amazon Prime Video

チャップリンが軍事侵攻を進めるヒトラーを演じ、ユダヤ人の苦難をコミカルかつ生々しく描いた風刺コメディ。映画史に残るラストの演説は必見。

◆『モダン・タイムス』(1936)

チャーリー・チャップリン『モダン・タイムス』
Amazon Prime Video

お金と機械を痛烈に風刺したコメディ。工場での労働で正気をなくしたチャーリーは、人間らしい自由を求めて生活を始める。

◆『街の灯』(1931)

チャーリー・チャップリン『街の灯』
Amazon Prime Video

基本的にサイレントでありつつも、伴奏音楽と音響が入ったサウンド版としてチャップリンが製作した初めての作品。ある浮浪者が盲目の花売り娘の目を治すためにあれこれ奮闘する物語。

◆『キッド』(1921)

チャーリー・チャップリン『キッド』
Amazon Prime Video

ひょんなことから捨て子を拾ったチャーリーは、貧しいながらも赤ん坊を懸命に育てる。親子以上の絆と愛情を築くまでを描いた感動作。

U-NEXT

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿