舘ひろし『港のひかり』で師・渡哲也さん重なる評価に「雰囲気などが似てくるんでしょうね」

藤井道人監督、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀
藤井道人監督、眞栄田郷敦、舘ひろし、尾上眞秀 写真:The Hollywood Reporter Japan
スポンサーリンク

俳優の舘ひろしが主演の映画『港のひかり』が14日、全国351館で封切られた。舘は共演の眞栄田郷敦尾上眞秀藤井道人監督とともに初日舞台挨拶を東京、ユナイテッド・シネマ豊洲で行った。

2021年『ヤクザと家族 The Family』で藤井監督作品に初出演した舘が、「もう一度ご一緒したいと心から思った」ことから再タッグが実現。元やくざの漁師が、視力を失った少年のために無償の愛を注ぐ物語で、「俳優人生50年の集大成」と位置付ける、こん身の一作だ。

舘ひろし
舘ひろし 写真:The Hollywood Reporter Japan

映画の公式SNSには既に多くの感想が寄せられており、「舘さんの姿が、渡哲也さんと重なった」という声も。舘は照れながらも、「40数年ずっと一緒でいつも見ていましたから、ちょっとしたたたずまいや雰囲気などが似てくるんでしょうね」と喜びをかみしめた。

少年役で映画初出演の眞秀は、舘について「凄く優しい方で、船に乗るシーンで波が荒れていたので酔いそうと言ったら、『全部楽しめいいんだよ』と言ってくださって実際に酔わなかった。気を使ってくれる凄い人です」と感謝。その青年期を演じた眞栄田も、「初めから接しやすい空気をつくってくださり、やりやすかった。何より出会ったことで、今幸せにいきています」と尊敬の念を込めた。

眞栄田郷敦
眞栄田郷敦 写真:The Hollywood Reporter Japan

対する舘も、「郷敦が凄く良かった。これからスターになっていく。僕の推しです」と絶賛。さらに、「僕が目の見えない役をやっても、眞秀のようにはできない」と称えた。そして、「これまではスタイリッシュな役が多かったけれど、今回は形ではなく気持ちで芝居しようと決めていた。画(え)に奥深さがあって、素晴らしい映画になった」と胸を張った。

藤井監督も、「レジェンドと呼ばれる日本を代表する俳優の皆さんと、未来を担う若手が融合できた」と自信の笑顔。舘との二人三脚を「ホテルでセリフの整理をするなど、常に役に寄り添ってくださった。映画の仕事を選んで良かったと思えた瞬間でした」と最敬礼だった。

藤井道人監督
藤井道人監督 写真:The Hollywood Reporter Japan

取材/記事:The Hollywood Reporter Japan 特派員 鈴木元

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿