【東京コミコン2025】山本耕史がアンバサダー就任!メインMCはLiLiCo×中丸雄一|超豪華な来日セレブも続々

東京コミコン2025のアンバサダーを務める山本耕史 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のアンバサダーを務める山本耕史 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
スポンサーリンク

▼山本耕史が東京コミコン2025アンバサダーに就任

俳優の山本耕史が、2025年12月5日(金)~12月7日(日)に千葉・幕張メッセで開催される東京コミックコンベンション2025(以下、東京コミコン2025)のアンバサダーに就任したことが発表された。

10歳でミュージカル『レ・ミゼラブル』で舞台デビューを果たした山本耕史。特に近年は、映画『シン・ウルトラマン』(2022)やNetflixシリーズ『地面師たち』(2024)といった話題作に立て続けに出演し、実力派俳優として第一線で大活躍中だ。東京コミコン2025の会期中にはサイン・撮影会の実施も予定されており、ファンにとって非常に貴重な機会となる。

▼PR大使・メインMCも豪華メンバーで決定

東京コミコン2025のPR大使を務める伊織もえ ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のPR大使を務める伊織もえ ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のメインMCを務める中丸雄一 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のメインMCを務める中丸雄一 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のメインMCを務めるLiLiCo ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
東京コミコン2025のメインMCを務めるLiLiCo ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.

総フォロワー数550万人を超える人気コスプレイヤー・伊織もえが、3年連続でPR大使を務める。大の映画ファンとしても知られる伊織は、これまでハーマイオニーなどのコスプレで会場を沸かせてきた。

さらにメインMCには、映画コメンテーターのLiLiCo中丸雄一が就任。LiLiCoは海外スターへのインタビュー経験が豊富で、中丸は2023年に漫画家デビューも果たすなどマルチな才能を発揮している。過去にもコミコンでのMCを経験している2人は、PR大使とともにすべての日程に参加し、ステージを中心に会場内を盛り上げる予定だ。

▼今年のメインビジュアルも発表

&OK!が手がけた東京コミコン2025のメインビジュアル ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
&OK!が手がけた東京コミコン2025のメインビジュアル ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.

第6回目となるメインビジュアルコンテストで、&OK!の作品がグランプリに選出。「想像と創造が重なり合う瞬間」をテーマにした作品は、ポップカルチャーの熱量と混沌を1枚に込めた力作だ。グランプリ作品は、公式WEBサイト、パンフレット表紙、オフィシャルグッズで使用される。

▼バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念で特別展示

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストが「東京コミコン2025」で来日決定 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』キャストが「東京コミコン2025」で来日決定 ©2025 Tokyo comic con All rights reserved.

映画公開40周年の記念企画が満載

2025年は、名作『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の公開40周年にあたる。これを記念して、以下の豪華セレブの来日が決定している。

撮影で実際に使用された衣装・小道具を特別展示

公式展示・物販ブースでは、映画の撮影で実際に使用されたマーティやドクの衣装、ホバーボードなど、超貴重なアイテムが展示される。そのほか、限定グッズの販売や、著名漫画家とのコラボ企画も予定されている。

▼2025年の東京コミコンも豪華セレブゲストが続々

『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のキャスト陣以外にも、東京コミコン2025ではイライジャ・ウッド(『ロード・オブ・ザ・リング』フロド役)、ショーン・アスティン(『ロード・オブ・ザ・リング』サム役)、ジム・リー(DCコミックス最高責任者)、アントニー・スター(『ザ・ボーイズ』ホームランダー役)、そしてカール・アーバン(『ザ・ボーイズ』ビリー・ブッチャー役)の来日が決定している。

▼東京コミコン2025の5つの魅力

©2025 Tokyo comic con All rights reserved.
©2025 Tokyo comic con All rights reserved.

①セレブチケットで憧れのスターと特別な時間

各来日セレブのサイン会・撮影会に参加可能なセレブチケットを2025年9月22日(月)よりチケットぴあ・ハリコンサイトで順次発売開始予定。チケットページはこちら

②ステージイベントで貴重なトークショーを観覧

来日セレブや人気声優によるトークショーで、ここでしか聞けない貴重な話を楽しめる。

③公式グッズ・展示で作品の世界観を体感

マーベル、DC、スター・ウォーズ、ワーナー・ブラザースなど、有名エンタメ企業の出展ブースが多数登場。

④オールジャンルOKのコスプレ参加

アメコミに限定せず、国内外全てのコミック・ゲーム・特撮作品のキャラクターコスプレで参加可能。

⑤アーティストアレイで作家・クリエイターと直接交流

国内外の作家・クリエイターから直接作品を購入したり、コミッションを依頼することもできる。

▼チケット情報・料金(税込)

チケット種類料金備考
3DAYPASS9,900円3日間通し券
前売1日入場券5,500円一般料金
U-18チケット1,000円18歳以下限定
U-15チケット500円15歳以下限定

詳細はこちら

購入方法

▼全世代が楽しめる究極のポップカルチャーイベント

東京コミコン2025は、山本耕史のアンバサダー就任、バック・トゥ・ザ・フューチャー40周年記念企画、豪華海外セレブの来日など、見どころが満載。子供から大人まで、全世代を通じて楽しめる知的好奇心を刺激する3日間となるだろう。

チケットは現在好評発売中。コスプレ参加証や早期更衣室利用チケットも同時販売されているため、お気に入りのキャラクターになりきって参加することも可能だ。詳細情報は東京コミコン2025公式WEBサイト(https://tokyocomiccon.jp/)でチェック!

記事/和田 萌

ザ・ハリウッド・リポーター・ジャパンで最新ニュースをゲット

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿