ついにハリウッドへ!ハローキティ映画、2028年公開へ ―― ワーナー・ブラザース制作で実現
ハローキティ 写真:Ronald Martinez/Getty Images
スポンサーリンク
株式会社サンリオは日本時間10月30日、レオ・マツダ監督によるハローキティ初のハリウッド映画を2028年7月21日にグローバルで劇場公開すると発表した。
ニュー・ライン・シネマとワーナー・ブラザース・ピクチャーズ・アニメーションが手がける本作は、長年愛されているキャラクター「ハローキティ」を原作とする長編アニメ映画。物語の詳細はまだ明かされていないが、サンリオの発表によると、「思いやり」や「つながり」といったサンリオのキャラクターが長年大切にしてきた価値観を軸に、グローバルに世代や年齢を超えたエンターテインメントを提供するという。
日本のサンリオは1974年にハローキティを誕生させて以来、長年にわたり世界中で愛される存在へと成長させてきた。ハローキティは清水侑子が生み出したキャラクターで、赤いリボンをつけたイギリス在住の白い猫“キティ・ホワイト”として描かれている。これまでにも、数多くのアニメシリーズや豊富なグッズ展開が行われてきた。
サンリオ代表取締役社長の辻󠄀朋邦は、声明で「本作は、サンリオがハリウッドの世界でエンターテイメントの新たな道を切り拓く、非常に大きなマイルストーンとなります。当社は『One World, Connecting Smiles.(⼀⼈でも多くの⼈を笑顔にし、世界中に幸せの輪を広げていく)』というビジョンのもと、この映画を通じて、より多くの人々に笑顔を届けてまいります」と述べた。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。編集/和田 萌

【関連記事】
- Netflixが マイメロディ と クロミ を主人公にしたストップモーションアニメを制作 My Melody & Kuromi 7月に配信
- ハローキティ50周年記念 ファッション&ビューティー製品コラボレーション 2024
- YOSHIKI、「ハローキティ」50周年記念のテーマ曲を制作:「心を込めて作曲したい」
- 『AKIRA』映画化権、なぜワーナーは手放したのか?実写化の未来はどうなる?
- 【配信・ブルーレイ】実写版『白雪姫』を自宅で鑑賞する方法
スポンサーリンク
