全米映画俳優組合賞(SAG賞)受賞結果:『教皇選挙』がキャスト賞

ゾーイ・サルダナ、ティモシー・シャラメ、キーラン・カルキン、デミ・ムーア 写真:Getty Images
ゾーイ・サルダナ、ティモシー・シャラメ、キーラン・カルキン、デミ・ムーア 写真:Getty Images
スポンサーリンク

エドワード・ベルガー監督の映画『教皇選挙』が現地時間23日(日)、米ロサンゼルスで開催された全米映画俳優組合賞SAG賞)の映画部門で最高賞のキャスト賞に輝いた。

映画部門の主演男優賞はティモシー・シャラメ(『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』)、主演女優賞はデミ・ムーア(『サブスタンス』)、助演男優賞はキーラン・カルキン(『リアル・ペイン~心の旅~』)、そして助演女優賞はゾーイ・サルダナ (『エミリア・ペレス』)が受賞を果たした。

一方で、テレビ部門ではドラマ『SHOGUN 将軍』がドラマシリーズ・カテゴリーにおいて、アンサンブル賞、男優賞(真田広之)、女優賞(アンナ・サワイ)、そしてスタント・アンサンブル賞の4冠を獲得した。

また今年の生涯功労賞は、ジェーン・フォンダに贈られた。

第31回全米映画俳優組合賞(SAG賞)は、米Shrine Auditorium&Expo Hallにて開催され、司会はクリスティン・ベルが務めた。

受賞結果は以下の通り(受賞者は★太字で示す。)

【映画部門】

キャスト賞

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
『ANORA アノーラ』
★『教皇選挙』
『エミリア・ペレス』
『ウィキッド ふたりの魔女』

主演男優賞

エイドリアン・ブロディ『ブルータリスト』
★ティモシー・シャラメ『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
ダニエル・クレイグ『Queer/クィア(原題)』
コールマン・ドミンゴ『シンシン/SING SING』
レイフ・ファインズ『教皇選挙』

主演女優賞

パメラ・アンダーソン『The Last Showgirl(原題)』
シンシア・エリヴォ『ウィキッド ふたりの魔女』
カルラ・ソフィア・ガスコン『エミリア・ペレス』
マイキー・マディソン『ANORA アノーラ』
★デミ・ムーア『サブスタンス』

助演男優賞

ジョナサン・ベイリー『ウィキッド ふたりの魔女』
ユーラ・ボリソフ『ANORA アノーラ』
★キーラン・カルキン『リアル・ペイン~心の旅~』
エドワード・ノートン『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
ジェレミー・ストロング『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』

助演女優賞

モニカ・バルバロ『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』
ジェイミー・リー・カーティス『The Last Showgirl(原題)』
ダニエル・デッドワイラー『ピアノ・レッスン』
アリアナ・グランデ『ウィキッド ふたりの魔女』
★ゾーイ・サルダナ 『エミリア・ペレス』

【テレビ部門】

アンサンブル賞(ドラマシリーズ)

『ブリジャートン家』
『ジャッカルの日』
『ザ・ディプロマット』
★『SHOGUN 将軍』
『窓際のスパイ』

男優賞(ドラマシリーズ)

浅野忠信『SHOGUN 将軍』
ジェフ・ブリッジス『ザ・オールド・マン~元CIAの葛藤』
ゲイリー・オールドマン『窓際のスパイ』
エディ・レッドメイン『ジャッカルの日』
★真田広之『SHOGUN 将軍』

女優賞(ドラマシリーズ)

キャシー・ベイツ『Matlock(原題)』
ニコラ・コクラン『ブリジャートン家』
アリソン・ジャネイ 『ザ・ディプロマット』
ケリー・ラッセル 『ザ・ディプロマット』
★アンナ・サワイ『SHOGUN 将軍』

アンサンブル賞(コメディシリーズ)

『アボット エレメンタリー』
『一流シェフのファミリーレストラン』
『Hacks(原題)』
★『マーダーズ・イン・ビルディング』
『シュリンキング:悩めるセラピスト』

男優賞(コメディシリーズ)

アダム・ブロディ『こんなのみんなイヤ!』
テッド・ダンソン『グランパは新米スパイ』
ハリソン・フォード『シュリンキング:悩めるセラピスト』
★マーティン・ショート『マーダーズ・イン・ビルディング』
ジェレミー・アレン・ホワイト『一流シェフのファミリーレストラン』

女優賞(コメディシリーズ)

クリスティン・ベル『こんなのみんなイヤ!』
キンタ・ブランソン『アボット エレメンタリー』
ライザ・コロン・ザヤス『一流シェフのファミリーレストラン』
アヨ・エデビリ『一流シェフのファミリーレストラン』
★ジーン・スマート『Hacks(原題)』

男優賞(テレビ映画&リミテッドシリーズ)

ハビエル・バルデム『モンスターズ:メネンデス兄弟の物語』
★コリン・ファレル『THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』
リチャード・ガッド『私のトナカイちゃん』
ケヴィン・クライン『ディスクレーマー 夏の沈黙』
アンドリュー・スコット『リプリー』

女優賞(テレビ映画&リミテッドシリーズ)

キャシー・ベイツ 『The Great Lillian Hall(原題)』
ケイト・ブランシェット『ディスクレーマー 夏の沈黙』
ジョディ・フォスター『トゥルー・ディテクティブ ナイト・カントリー』
リリー・グラッドストーン『アンダー・ザ・ブリッジ』
★ジェシカ・ガニング『私のトナカイちゃん』
クリスティン・ミリオティ『THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』

【スタント部門】

スタント・アンサンブル賞(映画)

『ウィキッド ふたりの魔女』
『デッドプール&ウルヴァリン』
『デューン 砂の惑星PART2』
★『フォールガイ』
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』

スタント・アンサンブル賞(テレビシリーズ)

★『SHOGUN 将軍』
『ザ・ボーイズ』
『フォールアウト』
『ハウス・オブ・ザ・ドラゴン』
『THE PENGUIN-ザ・ペンギン-』

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿