ドラマ版『ハリー・ポッター』新キャスト発表!ワーウィック・デイヴィスが続投決定

ワーウィック・デイヴィス Aidan Monaghan / HBO
スポンサーリンク
HBOが制作中で2027年に放送・配信予定のドラマ版『ハリー・ポッター』にて、ホグワーツのフィリウス・フリットウィック先生役がワーウィック・デイヴィスに決定した。デイヴィスは映画版に引き続き同役を演じる。映画版とドラマ版で役を続投するキャストは、現在発表されている中ではデイヴィスのみだ。
この情報は、毎年9月1日に開催される『ハリー・ポッター』シリーズの恒例イベント「バック・トゥ・ホグワーツ」で発表された。イベントでは、さらに7人のキャストも明かされた。
- ホグワーツの生徒:イライジャ・オシン(ディーン・トーマス役)、フィン・スティーブンス(ヴィンセント・クラッブ役)、ウィリアム・ナッシュ(グレゴリー・ゴイル役)
- ホグワーツの職員:セリン・サバ(ポモーナ・スプラウト先生役)、リチャード・ダーデン(カスバート・ビンズ先生役)、ブリッド・ブレナン(ポピー・ポンフリー先生役)
- グリンゴッツ魔法銀行:リー・ギル(グリップフック役)
デイヴィスは映画版でグリップフック役も兼任したが、ドラマ版ではギルが新たに演じる。
HBOはこの夏、次々と同作のキャストを発表している。すでにドミニク・マクローリン(ハリー・ポッター役)、アラベラ・スタントン(ハーマイオニー・グレンジャー役)、アラステア・スタウト(ロン・ウィーズリー役)のほか、ジョン・リスゴー(ダンブルドア校長役)、ジャネット・マクティア(ミネルバ・マクゴナガル先生役)、パーパ・エシエドゥ(セブルス・スネイプ先生役)、ニック・フロスト(ハグリッド役)などが決定している。
ドラマ版『ハリー・ポッター』シリーズは、J・K・ローリングの原作小説シリーズをより多角的な視点で描き、映画版では描かれなかったストーリーも掘り下げる予定だ。
ショーランナーと脚本をフランチェスカ・ガーディナー、数話分の製作総指揮と監督をマーク・マイロッドが務める。製作総指揮には原作者のローリング、ブロンテ・フィルム&TVのニール・ブレアとルース・ケンリー=レッツ、映画シリーズのプロデューサーを務めたデヴィッド・ヘイマンが並ぶ。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。
【関連記事】
- ドラマ版『ハリー・ポッター』ついに撮影開始―豪華新キャストを映画版と比較しながら徹底解説!
- ドラマ版『ハリー・ポッター』、原作者J・K・ローリングが太鼓判「忠実な映像化になる」
- 魔法界があなたの部屋に!最新&定番ハリー・ポッターグッズ完全ガイド
- 【映画】ハリー・ポッターの見る順番はコレ|王道の公開順とテーマ別の視聴メリットを解説
- 【ハリーポッター】スタジオツアー東京(としまえん跡地)完全ガイド|チケット・グッズ・所要時間・レビューなどを解説!
スポンサーリンク