アルマーニとハリウッドの歴史|レッドカーペットを変えたファッション革命とは

ジョルジオ・アルマーニの名を聞けば、誰もが洗練されたスーツやドレスを思い浮かべるだろう。しかし彼の功績は、単なるデザインの枠を超えている。アルマーニは、ハリウッドとレッドカーペットの文化そのものを変革し、ファッションを映画と結びつけた最初の存在であった。
▼“アメリカン・ジゴロ効果”と変革の瞬間
1980年、リチャード・ギア主演の映画『アメリカン・ジゴロ』が公開される。作品に登場した「アルマーニ」の柔らかく流れるようなスーツは、従来の硬質なメンズファッションを一新し、瞬く間に「モダンな都会人」の象徴となった。やがてこの“アメリカン・ジゴロ効果”は、オスカーのレッドカーペットにまで波及していく。

1989年、『告発の行方』で初のオスカーを手にした若きジョディ・フォスターが着ていたのは、淡いブルーのミニドレスに巨大なラッフルトレーンを付けたプロム風の奇妙な衣装だった。だが当時は、レッドカーペットがスタイリストや高級ブランドに支配される以前の時代であった。
象徴的な瞬間は1992年。ジョディ・フォスターが『羊たちの沈黙』で2度目のオスカーを受賞した夜、彼女が身にまとっていたのは「アルマーニ」の白いタキシードジャケットときらびやかなパンツだった。この瞬間、フォスターは単なる若手から「正真正銘の大スター」へと作り変えられた。『アメリカン・ジゴロ』でアルマーニが提示したドレープの効いたスーツはすでに大きな流行となっていたが、1992年のフォスターの姿が、ヨーロッパのデザイナーの名がレッドカーペットで堂々と語られる時代の扉を開いたのだ。

▼レッドカーペット時代の到来
「アルマーニ」以前、俳優たちはしばしば奇抜で無防備な衣装を選んだ。だが1992年以降、無軌道なスタイルは急速に姿を消していく。また、かつてオスカーのファッションを取り上げるのは一部の業界紙だけだったが、あらゆるメディアが注目するようになった。「ベストドレッサー」や「ワーストドレッサー」に選ばれることが俳優やスタイリストにとって金銭的価値を持ち、ブランド契約や広告キャンペーンは映画出演料をしのぐ収益源となっていった。
90年代に入ると、アネット・ベニング、ミシェル・ファイファー、ジュリア・ロバーツといったスターが「アルマーニ」のドレスをまとい、無地の布地と柔らかなドレープがレッドカーペットを支配した。動きに沿うユニセックスなシルエットが、新たなエレガンスを示したのである。

ジョルジオ・アルマーニはハリウッドの人脈に通じたワンダ・マクダニエルを連絡係に起用し、次々と俳優や監督たちをブランドの顧客へと導いた。やがてケイト・ブランシェットやグウィネス・パルトロー、アンジェリーナ・ジョリーも「アルマーニ」を着用し、レッドカーペットはブランド同士の競演の場となっていった。
1992年以降、「ヴェルサーチェ」、「ヴァレンティノ」、「ディオール」、「シャネル」といったブランドが次々とレッドカーペットに登場し、「アルマーニ」が開いた扉の先で“大資本ブランド競争”が本格化する。今日において、ラグジュアリーブランドにとってレッドカーペットは広告やショー以上の宣伝効果を持つ場だが、その舞台を整えたのは間違いなくジョルジオ・アルマーニだった。
▼アルマーニの素顔とブランド戦略
華やかな舞台の裏で、アルマーニ自身は驚くほど控えめな人物だった。高級ホテルでの豪華な晩餐会でも、彼はカメラを避けるように振る舞った。また、厳格な規律を持ち、毎日欠かさずトレーニングと徒歩通勤を続けた。ミラノのアルマーニ ホテルに広がる静謐な空間は、そんな彼の美学をそのまま体現している。

アルマーニは、決して他のラグジュアリーブランドとのパートナーシップを求めなかった。最後まで独立を貫き、ホテル事業や家具、化粧品ラインなど多角的にブランドを拡大しつつも、常に自らの名を冠するデザインを直接承認し、品質を守り抜いた。その姿勢は誠実さと自負の象徴であり、彼を「ファッション産業界の巨人」に押し上げた理由でもある。
▼受け継がれるアルマーニの遺産
アルマーニの後継者の名は、今も囁かれている。トム・フォードか、あるいは「セリーヌ」を退任したエディ・スリマンか。50年にわたり、ひとつひとつの決断を緻密に積み上げてきたアルマーニのことを考えれば、その未来もまた彼の手で周到に用意されているに違いない。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。編集/和田 萌

【関連記事】
- ジョルジオ・アルマーニ逝去、91歳 「アルマーニ」創設者が遺した功績と映画衣装の軌跡
- アルマーニ、ヴェネツィア国際映画祭で豪華なパーティーを開催 ― リチャード・ギアやケイト・ブランシェットが登場
- 「ジョルジオ アルマーニ」がヴェネツィアでファッションショーを開催 ジェシカ・チャステインら総勢500人の豪華ゲスト集結
- 21歳の新世代ポップスター、オリヴィア・ロドリゴの愛用アイテムはコレ
- テイラー・スウィフトやジェナ・オルテガ、セレブ愛用の香水を一挙ご紹介