ヒマラヤ大聖者 相川圭子、夏至に国連の国際ヨガデーに特別参加し平和と瞑想を語る! 東京・目黒道場に続き、今年11月にNY道場をリニューアルオープンへ

左からディーパック・チョープラ、相川圭子、NYにおけるインドの国連常駐代表シェリー・P・ハリシュ
左からディーパック・チョープラ、相川圭子、NYにおけるインドの国連常駐代表シェリー・P・ハリシュ
スポンサーリンク

2025年6月21日、夏至にあたるこの日、ニューヨークの国連本部で「国際ヨガデー」のイベントが開催され、ヒマラヤ大聖者であるヨグマタこと相川圭子が、特別ゲストとして招かれた。

ヨグマタ相川圭子は、インド政府唯一の公認ヒマラヤ大聖者であり、女性として史上初めて「究極のサマディ(悟り)」に到達したシッダーマスター(サマディヨギ)であり、現在、世界で唯一会うことのできる存在。日本、海外での著書の出版実績は80冊以上、累計100万部以上。欧米各地で講話と祝福を行い、宇宙的愛と叡智をシェア。ニューヨーク国連本部において、2023年の国際ヨガデーでは、インドのナレンドラ・モディ首相に祝福を行ったことも注目を集めた。人々の意識の進化と能力開発をガイドする存在として、日本とインドを結ぶ平和のキーパーソンとしても、国内外から注目を集めている。

相川圭子
ヨグマタ相川圭子

この日、国連本部にはインドのナレンドラ・モディ首相や、インド系アメリカ人のスピリチュアル・リーダーで作家のディーパック・チョプラ、外交官や国連職員、そして世界中から多くのヨガ愛好者たちが一堂に会した。

左からディーパック・チョープラ、相川圭子、NYにおけるインドの国連常駐代表シェリー・P・ハリシュ
左からディーパック・チョープラ、ヨグマタ相川圭子、NYにおけるインドの国連常駐代表シェリー・P・ハリシュ
国連前にて
国連前にて

イースト川を望む芝生「ノースローン」はこの日だけの屋外ヨガスタジオに。前日まで雨と曇りが続いたニューヨークだったが、この日は雲ひとつない快晴。まさに夏至らしい陽光が会場を照らし、参加者たちはそのエネルギーを全身で受け取りながらヨガを楽しんでいた。

そんな意義ある場に、ヒマラヤ大聖者・相川圭子がVIPゲストとして招かれた。その存在は、静かに場の空気を変え、集まった人々の意識を内側へと向けさせた。

参加後、相川は「みんなとても生き生きしていました。昨日まで雨だったのに今日は晴れて、しかも夏至。光のエネルギーが高まるタイミングで、こうして集まれたことがとても嬉しいです。初心者の人も、ここから深い瞑想の世界へ一歩踏み出して、愛と平和の意識を広げてほしいですね」とコメントした。

さらに相川は「私は瞑想のブレッシング(祝福)を行いました。ヨガは単なる体操ではなく、真の自己を知り、悟り(サマディ)へと至る道です。誰もが本来の自分を思い出し、心と体を調和させて生きていくことが、世界を平和にする一歩になると信じています。ストレスや悲しみに押しつぶされそうな時も、自分を愛し、他者を愛する力があれば、人生は優しく変わっていきます。私はそのための深い瞑想のガイドをしています。内なる才能を開花させ、満ち足りた心で生きること。それが、よりよい未来への道しるべです」と愛のメッセージを送った。

相川の話す“平和”とは、単に戦争のない世界ではなく、一人ひとりが自分と向き合い、満ち足りた心で生きることで実現されていく「内なる平和」である。それを具現化する場として、ヨガと瞑想は今、ますますその価値を見直されている。

この日、参加者の多くが体験したのは、身体を動かすヨガにとどまらず、心を鎮め、魂とつながる時間だった。相川の存在が、その象徴として場の中心にあったことは間違いない。

世界がヨガを必要としている理由

「国際ヨガデー」は、2014年にインドのナレンドラ・モディ首相の提案によって制定された国際記念日。毎年6月21日に開催されるこのヨガデーは、季節の節目でもある夏至に重なる日でもある。1年の中でもっとも昼が長く、光のエネルギーが最大限に高まるタイミングは、心と体の再調整、そして自己との再接続にふさわしい。以降、毎年6月21日に世界各地でヨガイベントが行われており、国連本部での開催は今や恒例となっている。

ヨガは単なる運動ではなく、心と体、魂をつなぐ“行”であり、自己を調え、世界との調和を促す実践だ。忙しくストレスに満ちた現代社会において、ヨガは内面と向き合う貴重な時間を提供する。パンデミックによる孤立感、戦争や社会の分断、そして経済的な不安といった、外的要因からくる不安や恐怖に人々は日々さらされている。

その中で、自己の内側から平穏を生み出す方法としてヨガは再評価されているのだ。相川圭子が伝えている「本来のヨガ」とは、瞑想を中心に据えた、深い“自己観察”の実践でもある。

静かな祈り――グラウンド・ゼロとジョン・レノン記念碑へ

ヨガデーの前後には、相川がニューヨーク市内の象徴的な場所グラウンド・ゼロとセントラルパークにあるジョン・レノン記念碑であるストロベリー・フィールズ(イマジン・モザイク)を訪れ、世界平和と犠牲者への祈りを捧げる姿も見られた。

グラウンド・ゼロにて祈りを捧げる相川圭子
グラウンド・ゼロにて祈りを捧げる、ヨグマタ相川圭子
ジョン・レノン記念碑であるストロベリー・フィールズ(イマジン・モザイク)にて
ジョン・レノン記念碑であるストロベリー・フィールズ(イマジン・モザイク)にて

多くを語ることなく、静かに佇む相川。その姿は、まさに“沈黙によるメッセージ”そのものだった。喧騒のなかにあっても心を静かに保ち、争いや悲しみに寄り添うという彼女の在り方は、ニューヨークという多様性の都市においても強い共感を呼んでいた。

ニューヨークのセントラルパークにて
ニューヨークのセントラルパークにて

相川圭子という存在

ヒマラヤの奥地で長年修行を重ね、現代社会にその教えを伝えている相川圭子は、日本人としては初、そして女性として世界初の「究極のサマディ(悟り)」に達した人物であり、世界でただ一人、会うことのできるヒマラヤ聖者として知られている。

相川圭子
ヨグマタ相川圭子

その精神性と確かな修行経験から、2007年にはインド・スピリチュアル協会より「マハ・マンダレシュワル(大導師)」(13億人のインドでもごく限られた人物にしか授与されない)の称号を受けた。これはインドにおける最高位のスピリチュアルリーダーに授けられるものであり、外国人女性に授与されるのは極めて異例のことだった。

相川は、5000年にわたるヒマラヤ秘教の教えを現代社会に合った言葉で伝える数少ない存在だ。その教えは決して難解ではなく、シンプルでありながら本質を突いている。人は「自分の内側」にすでにすべてを持っているという信念のもと、誰もが日常の中で実践できる瞑想法を広めている。

日本だけにとどまらず、国連本部をはじめ、インドやヨーロッパ各地で平和に関するスピーチを行い、TBSラジオ『相川圭子 幸せへのメッセージ』にレギュラー出演中。著書は累計100万部を超え、日本国内外で高い信頼を集めている。

銃暴力と向き合う「瞑想」というアプローチ

2025年4月、相川は国連協会映画祭(UNAFF)が主催するパネルディスカッションにも特別ゲストとして登壇した。上映されたのは、2018年にフロリダ州パークランドで起きた銃乱射事件を描いたドキュメンタリー『Death By Numbers』。

同作は第97回アカデミー賞短編ドキュメンタリー部門にもノミネートされた話題作で、当日は事件の生存者であり出演者でもあるサマンサ・フエンテス氏も出席した。

暴力を止めるには、苦しみやトラウマの連鎖を断ち切る必要があります。そのために、まず自分の心を整えることが大切です。瞑想はその手段です」相川はそう語り、会場では彼女のリードによる短い瞑想の時間も設けられた。激しい議論や感情の渦とは一線を画した、穏やかで深い“沈黙”の時間は、参加者の心に静かに沁みわたった。

サマンサ・フェンテスにブレッシング(祝福)を与える相川圭子
サマンサ・フエンテスにブレッシング(祝福)を与えるヨグマタ相川圭子
国連協会映画祭(UNAFF)主催イベントに特別ゲストとして登壇したヨグマタジ
国連協会映画祭(UNAFF)主催イベントに特別ゲストとして登壇したヨグマタ相川圭子

リチャード・ギアとの出会いと、道場の再始動

2023年には、俳優リチャード・ギアも国際ヨガデーに参加し、相川との交流が実現。また、モディ首相の公式インスタグラムでは相川とモディ首相のツーショットも掲載され、大きな反響を呼んだ。

そうした国際的な注目を背景に、相川が主宰するニューヨーク・マンハッタンにある道場が2025年11月、リニューアルオープンを迎える。心と体を整える場所として、さまざまな人に開かれた空間になる予定だ。オープニングパーティーも予定されており、現地に新たな“瞑想と学び”の拠点が再び誕生する。

インドのナレンドラ・モディ首相とヨグマタ・相川圭子氏(2023年の国際ヨガデー)
インドのナレンドラ・モディ首相とヨグマタ相川圭子(2023年の国際ヨガデー)

————————————————————–

【プロフィール】

相川圭子(あいかわ・けいこ)
女性で初めて「究極のサマディ(悟り)」に達した、現在世界で唯一、会うことのできるヒマラヤ大聖者。ヒマラヤ秘教の正統な継承者で、2007年にはインド・スピリチュアル協会から最高位「マハ・マンダレシュワル」の称号を授与。国連でのスピーチ、世界各国での活動、ラジオや著書を通じて、瞑想と平和のメッセージを発信し続けている。著書は累計100万部超。TBSラジオ『相川圭子 幸せへのメッセージ』にレギュラー出演中。

【関連リンク】

スポンサーリンク

類似投稿