『トイ・ストーリー5』、初映像&ポスターが全世界解禁!ウッディとバズが“新たな脅威”に直面する
ディズニー&ピクサーが生んだ金字塔「トイ・ストーリー」シリーズ最新作『トイ・ストーリー5』の初映像とポスターが解禁された。本作は2026年夏に日本公開予定。
アンディの誕生日にバズ・ライトイヤーが現れたとき以上の恐ろしい危機が・・・!!
-1024x550.jpeg)
1995年にシリーズ第1作『トイ・ストーリー』が公開されてから30年。人間の子どもとおもちゃの友情を描き、世界中の観客を魅了し続けてきた同シリーズだが、最新作でおもちゃたちが向き合うのは、これまで以上に手強い「ライバル」の存在である。
今回の映像は、子ども部屋に運ばれた大きな箱を前に、おなじみの仲間たちが不安に震えるシーンから幕を開ける。レックス、スリンキー、フォーキー、ジェシー、ブルズアイらがかつての“あの日”――アンディのもとにバズ・ライトイヤーが初めて現れた瞬間を思わせる緊張感に包まれている。
しかし箱の中から現れたのは、新時代の象徴でもあるタブレット端末「リリーパッド」。明るく話しかけるその声に、持ち主であるボニーは大喜びするが、おもちゃたちは動揺を隠せない。
-1024x551.jpeg)
映像のラストでは、ウッディとバズが震えながら抱き合い、かつてない危機を前にしたコミカルな姿が描かれている。「おもちゃの時代は…もう終わり?」というコピーは、シリーズの根幹にあるテーマを改めて問い直すものとなっている。
子どもの日常にテクノロジーが溶け込む今、“おもちゃ”の本当の役割って?
監督・脚本を務めるのは、シリーズ全作に携わってきたアンドリュー・スタントン。ピクサー・アニメーション・スタジオのCCO、ピート・ドクターは「彼は“おもちゃは子どものためにある”という物語を語り続けてきた天才だ」と語る。
本作では、スマートフォンやタブレットが子どもの生活に深く入り込んだ現在において、“おもちゃが子どもにとって本当に果たすべき役割とは何か”が描かれるという。
またドクターはテーマの一つを「Toy Meets Tech(トイ・ミーツ・テック)」と説明。ウッディとバズは再び同じ場所に戻るが、リリーパッドの存在をきっかけに、仲間たちの間に新たな対立が生まれると明かしている。
-1024x549.jpeg)
ピクサーは「語るべき物語があるときだけ続編をつくる」という姿勢を貫いてきた。本作がその信念の下で送り出される“シリーズ最高の物語”となるのか、期待は高まるばかりだ。
『トイ・ストーリー5』は2026年夏日本公開。

『トイ・ストーリー5』
2026年夏 日本公開
監督:アンドリュー・スタントン
共同監督:マッケナ・ハリス
製作:ジェシカ・チョイ
全米公開:2026年6月19日
©2025 Disney/Pixar. All Rights Reserved.
【関連記事】
- 【新作情報】ピクサーが挑む未来:『トイ・ストーリー5』から環境テーマ『ホッパーズ』まで
- ピクサー映画おすすめ20選!2026年公開『トイ・ストーリー5』の最新情報も
- ウッディやバズと一緒に30周年を祝おう!ファン必見『トイ・ストーリー』最新グッズ特集
- 【ディズニープラス】おすすめ作品ガイド
- 今年でトイ・ストーリー 30周年 ピクサーCCOが語る、アニメーションの進化と未来
