日本発ドラマ、TBS×U-NEXT×THE SEVENが大型グローバルプロジェクト始動

日本から世界へ、ドラマ史上かつてない大規模スケールで贈る「TBS×U-NEXT×THE SEVEN グローバルプロジェクト」始動!
日本から世界へ、ドラマ史上かつてない大規模スケールで贈る「TBS×U-NEXT×THE SEVEN グローバルプロジェクト」始動!
スポンサーリンク

“ジャパニーズ・ソードアクション・エンターテインメント”を世界へ

株式会社U-NEXT、TBSテレビ、そしてTBS傘下の制作会社THE SEVENが初めてタッグを組み、グローバル展開を視野に入れた大型ドラマプロジェクト「TBS×U-NEXT×THE SEVEN グローバルプロジェクト」が始動した。作品は“ジャパニーズ・ソードアクション・エンターテインメント”をコンセプトに掲げ、侍や時代劇といった日本文化を現代的な映像技術で再構築し、世界市場へ届けることを目指す。

発表にあわせて、プロジェクトの世界観を示すティザームービーとティザービジュアルが公開された。

【ティザー映像↓】

豪華クリエイター陣が集結

本作は、大河ドラマ『おんな城主 直虎』や『岸辺露伴は動かない』シリーズを手掛けた渡辺一貴が監督を務め、Netflix今際の国のアリス』や『幽☆遊☆白書』を手がけた森井輝がチーフプロデューサーを担当。脚本には『コールドケース』シリーズの酒井雅秋、アクション監督には『ベイビーわるきゅーれ』の園村健介、VFXには昨年、アジアン・アカデミー・クリエイティブ・アワードで最優秀視覚効果賞を受賞した赤羽智史が参加する。キャラクターデザインは『レジェンド&バタフライ』などで知られる前田勇弥が手掛ける。

制作陣には、国内外で実績を誇るクリエイターたちが集結しており、今後発表されるキャストにも大きな注目が集まっている。

3社代表のコメント

TBSテレビ代表取締役社長・龍宝正峰氏は「魂を滾らせるプロジェクトが始動しました。世界中の視聴者に興奮と感動を届けたい」と意気込みを語った。
U-NEXT代表取締役社長・堤天心氏は「放送と配信を連動させた新たな挑戦。まずは日本の視聴者に、そして世界へ作品を届けたい」とコメント。
THE SEVEN代表取締役社長/CEO・瀬戸口克陽氏も「日本の魂と最新技術を融合させ、世界を熱狂させる作品を目指す」と述べた。

日本発ドラマが世界へ

今回の試みは、国内制作会社と配信プラットフォーム、テレビ局が初めて本格的に連携する点で注目を集める。これまで数々の社会現象を生み出してきたTBSのドラマ制作力、THE SEVENが培ったグローバル基準のVFXと企画力、そしてU-NEXTの配信網が融合することで、日本発ドラマが世界のエンターテインメント市場に挑戦する。

キャストや正式タイトルなどの詳細は後日発表予定。続報に期待が高まっている。

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿