Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2、初公開映像解禁 異例の早さでシーズン3制作決定

Netflixは尾田栄一郎の長期連載漫画『ONE PIECE』を原作とする実写ドラマ版について、シーズン3の制作を早くも決定した。
発表は『ONE PIECE』恒例の記念イベントで行われたものである。シーズン3の制作決定は、2026年配信予定のシーズン2よりもかなり前の段階で行われた。ちなみに、シーズン2の制作発表は2023年のシリーズ配信開始から数週間後であった。
さらにNetflixは、イアン・ストークスがジョー・トラッツと共にシーズン3の共同製作総指揮を務めることも発表した。シーズン3の撮影は今年後半に開始予定である。
ストークスはシーズン1で脚本を2話担当し、共同製作総指揮も務めた人物である。元共同製作総指揮のマット・オーウェンズは3月に番組を離れており、シーズン2ではトラッツと共に共同製作総指揮を務め、シーズン1ではオーウェンズとスティーヴン・マエダが共同製作総指揮を担当していた。
制作決定の発表とあわせて、Netflixは『ONE PIECE』シーズン2の初出し映像を公開した。映像には、モンキー・D・ルフィ(演:イニャキ・ゴドイ)と麦わらの一味がさらなる冒険に乗り出す様子や、新たなキャラクターたちの姿も一部収められている。
『ONE PIECE』シーズン2の副題は「Into the Grand Line(偉大なる航路へ)」である。
Netflixは本作を次のように説明している。「ルフィと麦わらの一味は、驚異と危険があらゆる場所に潜む伝説の海域“偉大なる航路”へと船出する。世界最大の秘宝を求め、この予測不能な海を進むなかで、彼らは奇妙な島々や数多くの強敵たちと出会うことになる」
イニャキ・ゴドイに加え、レギュラーキャストの新田真剣佑、エミリー・ラッド、ジェイコブ・ロメロ、タズ・スカイラーがシーズン2に続投する。また、イリア・アイソレリス・ポーリーノ、ジェフ・ウォード、マイケル・ドーマンもそれぞれの役を再演する。
シーズン2の大規模なキャストには、チャリトラ・チャンドラン、ジョー・マンガニエロ、ケイティ・サガル、レラ・アボヴァ、マーク・ハレリック、ソフィア・アン・カルーソ、ヨンダ・トーマス、センディル・ラマムルシー、ブレンダン・ショーン・マレー、カラム・カー、キャムラス・ジョンソン、クライヴ・ラッセル、ダニエル・ラスカー、デヴィッド・ダストマルチャン、ジャザラ・ジャスリン、ジュリア・レーヴァルト、ロブ・コレッティ、タイロン・キーオ、ヴェルナー・クッツァー、リゴ・サンチェス、ジェームズ・ヒロユキ・リャオ、マーク・ペンウィル、アントン・ジェフタが名を連ねる。
ミカエラ・フーバーは、トニートニー・チョッパーの声とフェイスキャプチャーを担当する。
シーズン2は、マット・オーウェンズとジョー・トラチが、尾田栄一郎、トゥモロー・スタジオズのマーティ・アデルスタインとベッキー・クレメンツ、藤村哲哉、クリス・サイムズ、クリストフ・シュラーエ、スティーヴン・マエダと共に製作総指揮を務める。イアン・ストークスはシーズン3の製作総指揮を務める。
※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。
【関連記事】
- 連休におすすめ!Netflixでイッキ見できるTV・映画シリーズ
- 【東京コミコン2025】第1弾ゲストは『ロード・オブ・ザ・リング』の名コンビ!イライジャ・ウッド&ショーン・アスティン来日決定
- 【10%OFFクーポン対象】映画ファン必見!この夏、あの名作Tシャツを“着て楽しむ”
- 『鬼滅の刃』最新映画&グッズ完全ガイド|限定CD・文具・フィギュア・原作コミックまで網羅
- BE:FIRSTが語る、『ONE PIECE』との夢のコラボ、今後の目標「世界中でツアーをしたい」【インタビュー】
- Netflix実写版『ONE PIECE』シーズン2にチョッパー登場決定