トランプ大統領、関税の前にはアメフトリーグ運営に失敗【歴史は繰り返す!?】

(At left) Donald Trump with Heisman Trophy winner Herschel Walker (Right) The USFL saw attendance dwindle after Trump took over the New Jersey team and the league shifted to the fall.
ニュージャージー・ジェネラルズのオーナーだった当時のD・トランプ氏とスター選手、H・ウォーカー 写真:Getty Images
スポンサーリンク

USFL(ユナイテッド・ステイツ・フットボール・リーグ)というと、日本の読者にはあまり馴染みがないだろう。しかし、かつてのアメリカにおいてUSFLはNFLと張り合うほどの人気と勢いを誇るアメフトのプロリーグが存在したのだ。

あの男が登場するまでは…

昨今の「トランプ関税」による世界経済の混乱をきっかけとして今、1980年代アメリカにおけるUSFLの栄光がドナルド・トランプ氏(現大統領)によっていかに台無しにされたかを記録したドキュメンタリーが再び注目を浴びている。

2009年に公開されたESPN制作のドキュメンタリー『Small Potatoes: Who Killed the USFL』には、専門家の意見に耳を貸さず、強引な手法によって大混乱を招くという今回の関税問題でもお馴染みのトランプ大統領の悪癖が、USFLを破綻に追い込んでしまう過程が詳細に記録されているのだ。

ことは1980年代にまで遡る。当時USFLは革新的な手法によって全米のアメフトファンをNFLと二分するほどの人気を誇っていた。例えばプレイヤーによるタッチダウン後のパフォーマンスを許可したのも、ビデオによるインスタントリプレイを導入したのもUSFLが最初だった。そんな勢いに乗るリーグに目をつけたのが、トランプ氏だ。

トランプ氏は1983年にUSFLの「ニュージャージー・ジェネラルズ」を買収すると、瞬く間にリーグの名物オーナーとなった。そんな中で彼は大胆すぎる改革をぶち上げた。なんとそれまで春から夏(NFLのオフシーズン)に開催されていたUSFLのシーズンを秋に移動したのだ。USFLがNFLと張り合えると見込んだ上でのトランプ氏の提案は見事に裏目に出る結果となった。NFLに反トラスト法を巡る訴訟合戦を吹っかけるもこれに失敗したUSFL(NFLから得られた賠償金額はまさかの3ドルだったそう)は失速、そのまま多額の債務を抱えたリーグは解散に追い込まれる形となった。

こうしたことの顛末を振り返ると、今回の「トランプ関税」騒動はまさに既視感を感じさせるものではなかろうか。アメリカにとっての最大の貿易相手国に対していきなり法外な率の関税を吹っかけた結果、アメリカばかりか全世界の経済を大混乱に追い込んでしまった今回のやり方は、トランプ氏がUSFLを解散に追い込んだしまったプロセスを彷彿とさせるものだ。

その意味でドキュメンタリーのタイトルには「Who Killed the USFL?」(誰がUSFLを殺した?)とあるが、答えは言わずもがなである。実際、ドキュメンタリー中での証言を聞くと、昨今の関税に対するコメントと聞き紛うものばかりである。三つ子の魂百までとは言ったものだが、こうしてみると、40年近くの年月が経ってなお、トランプ大統領の性格は良くも悪くも全く変わっていないことがよくわかる。

こうした共通点を見事に見て取れるのは、ひとえにドキュメンタリーの監督、マイケル・トリンの手腕によるものだろう。彼はUSFLの失敗談の中に、いつか大きなステージにて混乱をもたらすナルシシズムの存在を見出したのだ。米『ハリウッド・リポーター』はそんなトリンに、今回の「トランプ関税」騒動を受けて何を思うかコメントを求めたが、同氏はあえてノーコメントとのことだった。おそらくトリンとしては「だから言ったのに」というのが本音ではないだろうか。

ドキュメンタリーはUSFLが解散に追い込まれ、大半の関係者たちが仕事を失うという惨憺たる結末を描くのみで終わる。その意味で同作はトランプ大統領の強引な手法をうまく描き出したものだとはいえようが、それへの対処法を提案するものではないという意味で、救いのない結末を迎える。

ただし、今回に関しては暗いニュースばかりではない。先日トランプ大統領は中国を除く諸国に90日間、関税を猶予した上で再交渉を行う用意がある意思を表明した。これは彼がUSFLでの失敗を繰り返したくはないと思っていることの証左ではないかというのは考えすぎだろうか。ドキュメンタリー中で、元USFL選手はトランプ氏の心境を以下のように察していた。

「ドナルド・トランプという人間が過去を振り返った時、それを公に認めるかは別ですが、USFLに関しては自分の失敗だったということをよくわかっているはずです」

いまだに先が見通せない「トランプ関税」騒動。トランプ大統領が過去の過ちを繰り返さず、全ての国の利益となる形で事態が解決することを願いたい。

 ※本記事は要約・抄訳です。オリジナル記事(英語)はこちら

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿