絶体絶命!サバイバル映画おすすめ15選|不朽の名作『ジュラシック・パーク』、衝撃の実話を基にした傑作『雪山の絆』ほか

過酷な状況を生き抜け!サバイバル映画15選 写真:(左から)Patti Perret/Universal; Noam Galai/WireImage; Aidan Monaghan/Twentieth Century Fox; Courtesy of Photofest; Courtesy of 20th Century Studios
過酷な状況を生き抜け!サバイバル映画15選 写真:(左から)Patti Perret/Universal; Noam Galai/WireImage; Aidan Monaghan/Twentieth Century Fox; Courtesy of Photofest; Courtesy of 20th Century Studios
スポンサーリンク

地底から宇宙まで、この世界には私たちを極限状態に追い込むさまざまな脅威が潜んでいる。もちろん、絶滅したはずの恐竜や未知のエイリアンといった存在も、登場人物を恐怖のどん底に突き落とし、フィクションとして高いエンターテインメント性を発揮してきた。

しかし、サバイバル映画の中には、サメやワニの襲撃、飛行機事故など、実際に私たちの身にも起こり得る危険を題材にしたものも数多く存在する。わずかなきっかけで、平穏な日常は一瞬で非日常へと変わってしまう。極限状況で、人はどんな決断を下し、どう生き延びるのか――。そんな“もしも”を臨場感たっぷりに描くのが、サバイバル映画の醍醐味だ。

本記事では、あの日本の巨匠によるカルト的名作から、衝撃の実話に基づく作品まで、手に汗握るサバイバル映画の傑作15本を厳選して紹介する。



■Amazonプライム会員なら、送料無料はもちろん、プライムビデオの対象作品全部見放題!
Amazon Music Primeもフォトストレージも利用可能!

※本ページの情報は、2025年8月2日時点のものです。最新の配信状況は各公式サイトにてご確認ください。

**

1.『ジュラシック・パーク』(1993)

『ジュラシック・パーク』(1993)写真:Everett Collection
『ジュラシック・パーク』(1993)写真:Everett Collection

◆恐竜が現代に蘇る!スピルバーグが描く究極のサバイバル・スリラー

1990年のマイケル・クライトンによる同名小説を、スティーヴン・スピルバーグ監督が画期的なアニマトロニクス(キャラクターをリアルに再現したロボットを用いる特殊効果技術)を駆使して映画化。第66回アカデミー賞では、視覚効果賞ほか3部門で受賞している。

先史時代のDNAから蘇らせた恐竜が住むテーマパーク”ジュラシック・パーク”を舞台に、招待された古生物学者のアラン・グラント博士(演:サム・ニール)、古植物学者のエリー・サトラー博士(演:ローラ・ダーン)、数学者のイアン(演:ジェフ・ゴールドブラム)らが体験する恐怖を描いている。

ジュラシック・ワールド 6ムービー DVD コレクション(6枚組)
引用元:Amazon
引用元:Amazon

ジュラシック・ワールド 6ムービー DVD コレクション
■映画の歴史を変えた大ヒットシリーズ全6作品を網羅!

2.『キャスト・アウェイ』(2000)

『キャスト・アウェイ』(2000)写真:Courtesy of Photofest
『キャスト・アウェイ』(2000)写真:Courtesy of Photofest

◆トム・ハンクスの名演!生存への強い意志を描いた感動作

フォレスト・ガンプ/一期一会』のロバート・ゼメキス監督と名優トム・ハンクスが再びタッグを組んだ、究極のサバイバル・アドベンチャー。ハンクスは本作での圧巻の演技で、第73回アカデミー賞主演男優賞にノミネートされた。

運送会社・フェデックスのシステムエンジニア、チャック(演:トム・ハンクス)は飛行機事故で無人島に漂着し、救出への希望を失いながらも一人で生き延びる術を見つけ出していく。

キャスト・アウェイ [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■キャスト・アウェイ [Blu-ray]

Hulu | Disney+ セットプラン

3.『バトル・ロワイアル』(2000)

『バトル・ロワイアル』(2000)写真:Anchor Bay/courtesy Everett Collection
『バトル・ロワイアル』(2000)写真:Anchor Bay/courtesy Everett Collection

◆『イカゲーム』の先駆け?カルト的人気を誇る衝撃作

“バイオレンス映画の巨匠”故・深作欣二が放つ、中学生たちのデスゲームを鮮烈に描いた衝撃のスリラー。原作は高見広春による1999年出版の同名小説で、映画版には藤原竜也をはじめ、前田亜季、山本太郎栗山千明ビートたけしらが出演した。

政府によって選ばれた中学3年生たちが、爆発装置付きの首輪をつけられて孤島に放置される。限られた武器と物資の中で、制限時間内に他の生徒を排除しなければ全員が処刑されるというルールの下、彼らは生存をかけた極限の状況に追い込まれていく。

バトル・ロワイアル 特別篇 [DVD] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■バトル・ロワイアル 特別篇 [DVD]

4.『28日後…』(2002)

『28日後…』(2002)写真:20th Century Fox Film Corp./Courtesy Everett Collection
『28日後…』(2002)写真:20th Century Fox Film Corp./Courtesy Everett Collection

◆目覚めたら、世界が一変…独特のセンスが光る大ヒットホラー

1996年に『トレインスポッティング』で一世を風靡したダニー・ボイル監督が、感染者を凶暴化させるウイルスが蔓延したロンドンを舞台に、昏睡状態から目覚めた主人公ジム(演:キリアン・マーフィー)のサバイバルを描いたホラー。

スタイリッシュな演出と奥深い人間ドラマを見事に融合し、21世紀以降のゾンビ作品にも大きな影響を与えた。今年6月には、ボイル監督が23年ぶりにメガホンをとった最新作『28年後…』が公開され、今後のシリーズの行方にも注目が集まっている。

28日後… 4K UHD + ブルーレイ セット [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■28日後… 4K UHD + ブルーレイ セット [Blu-ray]

28週後… (吹替版) 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■28週後… (吹替版)
2007年公開、映画『28日後…』の続編。

5.『ディセント』(2005)

ディセント [レンタル落ち] 全2巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

◆洞窟の奥で待ち受ける、想像を絶する恐怖

ニール・マーシャル監督によるイギリス映画『ディセント』は、洞窟探検に出かけた女性6人と彼女たちを狙う謎の生き物の戦いを描くホラー。2009年には、前作と直接的につながる続編『ディセント2』が公開され、阿鼻叫喚のラストでシリーズは幕を閉じた。

交通事故で家族を亡くし、悲しみに暮れるサラ(演:ショーナ・マクドナルド)は、友人たちに誘われ洞窟探検へと向かう。しかし地下深くで待ち受けていたのは、人を喰らう地底生物だった――。出口の見えない暗闇の中で、彼女たちは究極のサバイバルを強いられることになる。

6.『127時間』(2010)

『127時間』(2010)写真:Chuck Zlotnick/Fox Searchlight Pictures
『127時間』(2010)写真:Chuck Zlotnick/Fox Searchlight Pictures

◆登山家が直面した生死の境界線…戦慄の実話サバイバル

『スラムドッグ$ミリオネア』のオスカー受賞監督ダニー・ボイルが、登山家アーロン・ラルストンの衝撃の実話を基に映像化。ジェームズ・フランコが魂の熱演を見せ、第83回アカデミー賞では作品賞・主演男優賞を含む6部門にノミネートされた。

2003年、ユタ州の荒野でひとりの登山家に降りかかった悪夢。岩に腕を挟まれ、絶体絶命の状況に陥ったアーロン・ラルストン(演:ジェームズ・フランコ)。地獄の時間の果てに、彼が選んだ究極の決断とは――。

127時間 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■127時間 [AmazonDVDコレクション] [Blu-ray]


■ディズニープラスでは、ディズニー/ピクサー、マーベル、スター・ウォーズなど多様なコンテンツを配信中!

ディズニープラス


7.『オデッセイ』(2015)

『オデッセイ』(2015)写真:Aidan Monaghan/Twentieth Century Fox
『オデッセイ』(2015)写真:Aidan Monaghan/Twentieth Century Fox

◆知恵を駆使して生き抜け!火星に取り残された男の孤独な闘い

巨匠リドリー・スコットが、圧巻の映像美でアンディ・ウィアーによる2011年の傑作SF小説『火星の人』を映画化。抜群のスリルとユーモアが融合した本作の主演はマット・デイモンが務め、第88回アカデミー賞では作品賞・主演男優賞をはじめ、計7部門でノミネートを受けた。

激しい嵐によって、火星にひとりで取り残された植物学者のマーク・ワトニー(演:マット・デイモン)。地球ではNASAや科学者、そしてマークの仲間たちが救出作戦を必死に練るなか、マークは自身の知恵と限られた物資を頼りに過酷な惑星でのサバイバルに挑む。

オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■オデッセイ 2枚組ブルーレイ&DVD(初回生産限定) [Blu-ray]


U-NEXT、31日間無料トライアル実施中!見放題作品30万本、レンタル作品3万本を配信!(2024年8月時点)

U-NEXT

8.『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)

『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)写真:Next Entertainment World
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)写真:Next Entertainment World

◆アツい人間ドラマにも注目!時速300kmの恐怖体験

韓国の気鋭監督ヨン・サンホが手がけた『新感染 ファイナル・エクスプレス』は、コン・ユ×マ・ドンソクの2大スター共演で贈る大ヒットアクションホラー。原因不明の感染爆発が発生し、安全地帯に向かう高速鉄道内で繰り広げられる濃厚な人間ドラマと、圧巻の演出力にも注目だ。

エリートビジネスマンのソ・ソグ(演:コン・ユ)は、娘とともに別居中の妻のもとへ向かうため、プサン行きの高速鉄道に乗車する。しかし、乗客のひとりが突如として凶暴化し、人々に襲いかかったことをきっかけに車内は瞬く間に感染者で埋め尽くされる。異常に気付いたソグら乗客たちは、協力して事態を収拾しようとするが――。

新感染 ファイナル・エクスプレス [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■新感染 ファイナル・エクスプレス [Blu-ray]

新感染半島 ファイナル・ステージ(字幕版)引用元:Amazon
引用元:Amazon

■新感染半島 ファイナル・ステージ(字幕版)
前作から4年後を舞台にした続編。

9.『海底47m』(2017)

『海底47m』(2017)写真:Dimension Films /Courtesy Everett Collection
『海底47m』(2017)写真:Dimension Films /Courtesy Everett Collection

◆青い海が死のトラップに!姉妹の決死の脱出劇

ヨハネス・ロバーツ監督の大ヒット作『海底47m』は、楽しい休暇が一転して命がけのサバイバルへと変貌する息も止まるパニックホラー。

メキシコで休暇中のリサ(演:マンディ・ムーア)と妹のケイト(演:クレア・ホルト)は、サメを檻の中から鑑賞する“シャークケージ・ダイビング”で起きた悪夢の事故により、檻ごと海底に落下してしまう。四方を巨大なサメに囲まれ、刻一刻と減っていく酸素、潜水病や窒素中毒の可能性…完全に逃げ場を失った姉妹は、海底47mからの脱出を試みる。

海底47m 古代マヤの死の迷宮(字幕版)引用元:Amazon
引用元:Amazon

■海底47m 古代マヤの死の迷宮(字幕版)
映画『海底47m』シリーズ第2弾。

10.『エスケープ・ルーム』(2019)

『エスケープ・ルーム』(2019)写真:Sony Pictures Entertainment
『エスケープ・ルーム』(2019)写真:Sony Pictures Entertainment

◆賞金1万ドルか、それとも死か…究極の脱出ゲーム

POVホラーの秀作『テイキング・オブ・デボラ・ローガン』のアダム・ロビテル監督が仕掛ける本作は、頭脳戦と先の読めないスリリングな展開が魅力的な新感覚ホラー。

謎の招待状で高層ビルに集められた6人が、賞金1万ドルをかけた過酷な脱出ゲームに挑戦する。しかし、頭脳明晰な大学生ゾーイ(演:テイラー・ラッセル)らが直面するのは、参加者の暗い過去を暴く恐怖の罠だった。クリアできなければ死が待つ究極の密室で、彼らは生き残ることができるのか――?

エスケープ・ルーム2:決勝戦 (エクステンデッド・エディション) 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■エスケープ・ルーム2:決勝戦 (エクステンデッド・エディション)
2019年の映画『エスケープ・ルーム』の続編。

11.『クロール ―凶暴領域―』(2019)

『クロール ―凶暴領域―』(2019)写真:Paramount Pictures/Courtesy Everett Collection
『クロール ―凶暴領域―』(2019)写真:Paramount Pictures/Courtesy Everett Collection

◆獰猛なワニが家に侵入!父娘の運命は…?

『ハイテンション』や『ミラーズ』など、数々の傑作ホラーを世に送り出してきたフランスの鬼才アレクサンドル・アジャ。凶暴な人喰いワニと父娘の攻防戦を迫力満点に描いた本作は、批評家・観客ともに高い評価を獲得した。

巨大なハリケーンが猛威を振るい、競泳選手の大学生ヘイリー(演:カヤ・スコデラリオ)は父親(演:バリー・ペッパー)の安否確認のため実家に向かう。父親は地下で身動きが取れなくなっており、そばには巨大なワニの姿が潜んでいた。やがて、2人はワニの牙から逃れられるわずかな安全地帯に追い込まれる。

クロール ―凶暴領域― ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■クロール ―凶暴領域― ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

12.『ザ・ハント』(2020)

『ザ・ハント』(2020)写真:Universal
『ザ・ハント』(2020)写真:Universal

◆ブラムハウス製作!全米で一時公開が中止された風刺スリラー

ブラムハウス(『ゲット・アウト』)製作×クレイグ・ゾベル監督の『ザ・ハント』は、富裕層が一般市民をターゲットに“人間狩りゲーム”を行う様子を描いた風刺スリラー。当初は2019年9月に全米で封切られる予定だったが、銃乱射事件が立て続けに発生したことを受け、一時は公開日が消滅。最終的に、2020年3月に全米公開された。

12人の見知らぬ者たちが、謎の空き地で目覚める。彼らは富裕層による“人間狩りゲーム”の標的にされていた。しかし、ターゲットの1人であるクリスタル(演:ベティ・ギルピン)がゲームの真相を理解すると、形勢は一変。今度は、クリスタルが富裕層の謎めいたリーダー(演:ヒラリー・スワンク)を追うことになる。

ザ・ハント ブルーレイ+DVD [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■ザ・ハント ブルーレイ+DVD [Blu-ray]

13.『FALL/フォール』(2022)

『FALL/フォール』(2022)写真:Tea Shop Productions
『FALL/フォール』(2022)写真:Tea Shop Productions

◆600mの超高層鉄塔で繰り広げられる、絶体絶命のサバイバル

スコット・マン監督の『FALL/フォール』は、地上600mの超高層鉄塔に取り残された2人の女性の壮絶なサバイバルを描いた“絶望系”スリラー。低予算ながら、批評・興行ともに成功を収め、すでに2本の続編が決定している。

親友同士のベッキー(演:グレイス・キャロライン・カリー)とハンター(演:ヴァージニア・ガードナー)は、廃墟となった地上600mのテレビ塔の頂上まで登るが、予想外のトラブルによって降りる手段をなくし、完全に孤立してしまう。やがて2人は、高度なクライミング技術を駆使し、過酷な環境や物資不足、足がすくむような絶望的な高さと必死に戦うことになる。

FALL/フォール  Blu-ray&DVD [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■FALL/フォール  Blu-ray&DVD [Blu-ray]

14.『雪山の絆』(2023)

『雪山の絆』(2023)写真:Netflix
『雪山の絆』(2023)写真:Netflix

◆「アンデス山脈の奇跡」史上最も壮絶な実話サバイバル

J・A・バヨナ監督によるスペイン映画『雪山の絆』は、1972年にアンデス山脈で起きた飛行機墜落事故の背景を圧巻の映像でリアリスティックに描き出したサバイバルスリラー。国際的に高い評価を受け、第96回アカデミー賞では国際長編映画賞とメイクアップ&ヘアスタイリング賞にノミネートされた。

1972年10月13日、チリ行きのウルグアイ空軍機がアンデス山脈で墜落。ラグビーチーム19名を含む33名が、極寒の高地に取り残された。事故で12名が即死し、酷寒と餓死の危機に直面した生存者たち。やがて彼らは生き延びるため、死者の遺体を食べるという究極の選択を迫られる――。

15.『エイリアン:ロムルス』(2024)

『エイリアン:ロムルス』(2024)写真: Courtesy of 20th Century Studios
『エイリアン:ロムルス』(2024)写真: Courtesy of 20th Century Studios

◆伝説的シリーズが復活!宇宙最恐の生命体VS.6人の若者

エイリアン:ロムルス』は、1979年公開の1作目『エイリアン』(リドリー・スコット監督)とその続編『エイリアン2』(ジェームズ・キャメロン監督)の間に起きた出来事を描くシリーズ最新作。監督は、『ドント・ブリーズ』で一躍注目を集めたフェデ・アルバレス監督が務めた。

強制労働に従事するレイン(演:ケイリー・スピーニー)ら若き入植者たちは、過酷な現状から脱出するため、未知の惑星への旅を計画。その実現に必要な冷凍睡眠ポッドを求めて廃墟となった宇宙ステーション“ロムルス”へ向かうが、そこで宇宙最恐の生命体“エイリアン”と遭遇してしまう。

■エイリアン:ロムルス ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray] 引用元:Amazon
引用元:Amazon

■エイリアン:ロムルス ブルーレイ + DVD セット [Blu-ray]


■Amazon プライム会員なら、送料無料はもちろん、対象作品全部見放題!Amazon Music Primeもフォトストレージも利用可能!


記事/和田 萌

ザ・ハリウッド・リポーター・ジャパンで最新ニュースをゲット

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿