ジョニー・デップ若い頃の輝き|27年前カンヌで魅せた伝説の笑顔

『ラスベガスをやっつけろ』(1998年)のプレミアに登場したジョニー・デップと当時の恋人ケイト・モス、共演者のベニチオ・デル・トロ 写真:PATRICK HERTZOG/AFP via Getty Images
『ラスベガスをやっつけろ』(1998年)のプレミアに登場したジョニー・デップと当時の恋人ケイト・モス、共演者のベニチオ・デル・トロ 写真:PATRICK HERTZOG/AFP via Getty Images
スポンサーリンク

1998年、若きジョニー・デップは恋人ケイト・モスとともにカンヌ国際映画祭の華やかなレッドカーペットに登場した。デップが主演したテリー・ギリアム監督作『ラスベガスをやっつけろ』は、ハンター・S・トンプソンの著書を原作に、ジャーナリスト風のラウル・デュークを描いた作品だ。

薬物描写や過激な内容にもかかわらず、若い頃のジョニー・デップはデップは笑みを絶やさず、余裕のある態度でインタビューに応じていた。

『ラスベガスをやっつけろ』(1998年)より 写真:Photofest
『ラスベガスをやっつけろ』(1998年)より 写真:Photofest

※本ページはプロモーションが含まれています。記事で紹介した商品を購入すると売上の一部が THE HOLLYWOOD REPORTER JAPANに還元されることがあります。

映画『ラスベガスをやっつけろ』(1998)
Amazon Prime Video

『ラスベガスをやっつけろ』

当時の記者会見では、「薬物描写は取材によるものか、それとも実体験か?」と挑発的な質問も飛んだ。デップは淡々と答えた。

「私たちは責任ある人間だよ。子どもの頃は祭壇係をしていたし、若い頃にちょっとした好奇心からいろんな“物質”を試したことはある。でもトンプソンの本に出てくる薬の多くは創作だ。例えばアドレノクロム。生きている人間の副腎から採取するなんて、奇妙だろ?想像力の世界さ」

冗談めかして、「医者にあれを摂取したらどんな感覚か尋ねたことがある。『1分半でワイン20本を飲むようなもの』と言われたんだ」と語り、会場を和ませた。

1990年代のケイト・モスとジョニー・デップ 写真:Barry King/WireImage
1990年代のケイト・モスとジョニー・デップ 写真:Barry King/WireImage

あれから25年後の2023年、ジョニー・デップは久しぶりにカンヌ国際映画祭に登場し、歴史ドラマ『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』でフランス国王ルイ15世を演じた。元妻との法廷闘争を経ての復帰作として注目を集め、デップの存在感は依然として健在であることを示した。

25年前の若き姿と、現在の重厚な王役。カンヌは、ジョニー・デップの俳優人生の両極を映し出す舞台でもある。

Amazon Prime Video

『ジャンヌ・デュ・バリー 国王最期の愛人』

※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。

ザ・ハリウッド・リポーター・ジャパンで最新ニュースをゲット

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿