スティーヴン・キング厳選!史上最高の映画10本&自作原作映画ベスト4

ビル・マーレイ『恋はデジャ・ブ』(1993) 写真:Columbia/Courtesy Everett Collection
ビル・マーレイ『恋はデジャ・ブ』(1993) 写真:Columbia/Courtesy Everett Collection
スポンサーリンク

ベストセラー作家スティーヴン・キングが、自身のSNSで「人生で最も好きな映画」10本を公開した。今月公開予定の、キングの小説『死のロングウォーク』を原作とする映画に合わせて明かされたものである。



キングがあえて外した“自作原作の名作”たち

キャシー・ベイツ『ミザリー』(1990)
キャシー・ベイツ『ミザリー』(1990)より 写真:Columbia/Courtesy Everett Collection

今回のリストを発表するにあたり、キングは自作を原作とする映画4本を除外している。その4本とは『ミザリー』(1990)、『ショーシャンクの空に』(1994)、『スタンド・バイ・ミー』(1986)、『グリーンマイル』(1999)である。

いずれも“史上最高のキング原作映画”として頻繁に挙げられる名作ばかりだ。特に『ミザリー』と『スタンド・バイ・ミー』はロブ・ライナーが監督し、『ショーシャンク』と『グリーンマイル』はフランク・ダラボンが手掛けた。キング自身も「これらは当然トップ10に入る」と述べており、あえて除外したとみられる。

一方で、1980年の『シャイニング』がリストから外れている点も興味深い。キングはスタンリー・キューブリック監督によるこの映画に強い不満を抱いてきた経緯があり、「ジャック・トランスの人物像に成長も葛藤も描かれていない」と繰り返し批判してきた。

グリーンブック [Blu-ray]
Amazon.co.jp

プライム会員は¥0


◆Amazonプライムビデオでは、プライム会員なら1万作品以上の人気映画やテレビ番組が見放題、さらに新作映画や最新ドラマなどを1作品からオンラインでレンタル、または購入することが可能!


キングが選んだベスト映画10本

キングが「順不同」と断りつつ挙げた10作品は以下の通りである。

未知との遭遇 40周年アニバーサリー・エディション 4K ULTRA HD ブルーレイセット [4K ULTRA HD + Blu-ray]
Amazon.co.jp

キングがこれらを選んだ理由

選ばれた作品の多くは1970年代の映画であり、ちょうどキングが20代を過ごした時期と重なる。特にフリードキン監督の『恐怖の報酬』は興行的には失敗したものの、今では高く評価される一本であり、キングはそのサスペンス性を強く評価している。

また、『ミーン・ストリート』はスコセッシ作品の中で必ずしも代表作とされるわけではないが、キングは個人的に特別な思い入れがあるようだ。さらに『ゲッタウェイ』はジム・トンプソン原作小説の映画化であり、トンプソンのファンであるキングらしい選択といえる。

一方で、『ジョーズ』『未知との遭遇』『カサブランカ』『ゴッドファーザー PART II』といった映画史に残る定番の名作も含まれており、キングの映画嗜好の幅広さがうかがえる。

※本記事は英語の記事から抄訳・要約しました。

【関連記事】



スポンサーリンク

類似投稿