Netflix『ゼロデイ』にロバート・デ・ニーロが必要だった理由

Netflixドラマ『ゼロデイ』のロバート・デ・ニーロ
スポンサーリンク
Netflixドラマ『ゼロデイ』の制作陣は、よく「どうやってロバート・デ・ニーロを出演させたのか?」と聞かれる。しかし、デ・ニーロ本人は「何の迷いもなかった」と語り、脚本の質の高さと制作陣の知識に信頼を感じたことが出演の決め手だったと明かす。
デ・ニーロは主演だけでなく製作総指揮も務め、脚本が少しずつ完成する中で「これは良い、スマートだ」と確信を深めていった。脚本を手がけたエリック・ニューマン、マイケル・シュミット、ノア・オッペンハイムらは、確かな知識を持ち、説得力のある物語を作り上げたという。
本作は政治サスペンススリラーで、デ・ニーロ演じる元大統領ジョージ・マレンが、未知の脆弱性を狙ったサイバー攻撃「ゼロデイ攻撃」の調査を担う。マレンは、かつて超党派で協力できた最後の大統領とされ、政府から特別調査委員会のリーダーに任命される。事件では数十のシステムが1分間ダウンし、3,000人以上が死亡する大惨事が発生。マレンは、なぜこの攻撃が起きたのかを突き止め、再発を防ぐためにあらゆる手段を駆使して真相を追う。
制作陣は、主人公マレンを演じるにはデ・ニーロのような大物俳優が必要だったと語る。
オッペンハイムは「マレン元大統領は、壊滅的な攻撃の後、国民が頼る存在です」と説明し、「人々は恐怖に陥り、安心と希望を求めています。その威厳や信頼感を瞬時に体現できる俳優が必要でした」と述べた。
ニューマンも「ボブ(デ・ニーロ)はすぐに理解しました。私たちが伝えようとしているテーマやメッセージを完璧に捉えていました」と振り返り、彼の深い洞察力と演技力こそが、本作に求められていた要素だったと強調した。
※この記事は要約・抄訳です。オリジナル記事はこちら。
【関連記事】
- 『ゼロデイ』レビュー:ロバート・デ・ニーロ他、豪華キャストが無駄に
- Netflix2025年2月の配信作品:『コブラ会』、『ラブ・イズ・ブラインド』など
- 次のボンドは誰?Amazonが『007』シリーズの主導権を獲得、ダニエル・クレイグが声明
- 『スパイダーマン』第4弾、2026年7月に全米公開が延期
- 『スター・ウォーズ』のタイムライン:全映画とテレビシリーズを公開順で紹介【前半】
スポンサーリンク