スポンサーリンク
AWARDS
エミー賞: 最多ノミネートの『メディア王』、作品賞ほか主要部門を総なめ
現地時間15日、第75回エミー賞が開催され、『メディア王~華麗なる一族~』がドラマシリーズ部門で作品賞を受賞した。 さらに、『一流シェフのファミリーレストラン』がコメディシリ…
放送映画批評家協会賞: 作品賞は『オッペンハイマー』、最多8冠に輝く
映画『オッペンハイマー』が14日、「2024 クリティクス・チョイス・アワード」(放送映画批評家協会賞)で作品賞を含む最多8冠を獲得した。 また、主演男優賞はポール・ジアマッ…
ロバート・ダウニー・Jr.、授賞式で爆笑スピーチ 過去の“酷評”を読み上げる
映画『オッペンハイマー』のロバート・ダウニー・Jr.が14日、「2024 クリティクス・チョイス・アワード」(放送映画批評家協会賞)で助演男優賞を受賞した。 ダウニー・Jr….
『バービー』監督、GG賞司会者の“性差別的な”発言に反応「彼は間違っていない」
映画『バービー』のグレタ・ガーウィグ監督が、今年ゴールデングローブ賞で司会を務めたジョー・コイが発したジョークについて、思いを明かした。 コイは授賞式当日、モノローグ中に「『…
米SAG賞:『オッペンハイマー』と『バービー』が最多4部門でノミネート
全米映画俳優組合賞(SAG賞)のノミネートが発表され、映画『オッペンハイマー』と『バービー』が最多4部門で候補入りした。 最高賞のキャスト賞には上記2作品のほか、『Ameri…
『バービー』、ピープルズ・チョイス・アワードで最多9部門にノミネート!
グレタ・ガーウィグ監督『バービー』が、今年の「ピープルズ・チョイス・アワード」で最多9部門にノミネートされた。 また昨夏、『バービー』とともに社会現象を起こした『オッペンハイ…
『君たちはどう生きるか』はオスカー作品賞候補入りなるか?アニメ映画の気になる行方
2002年、アカデミー賞初の長編アニメ賞に輝いた『シュレック』。それ以前は、アニメ映画に独立したカテゴリは不要だと認識されていた。 だがしかし、ドリームワークスの設立に加え、…
ティモシー・シャラメは恋人と出席!第81回ゴールデングローブ賞の9つの裏側
7日夜開催のゴールデングローブ賞当日、米ビバリーヒルトンの大宴会場には何百人ものゲストが駆け付けた。 一方で、今年は米CBSとParamount+が初めてテレビ放送を担当した…
ゴールデングローブ賞の名&“迷”場面6選 今年は数々の「歴史的快挙」も
今年のゴールデングローブ賞は、笑いあり涙あり、そして数々の歴史的な瞬間もみられた。 その一方で、司会者のジョー・コイが笑いを取るのに苦戦し、微妙な空気に包まれる一幕も。 以下…
映画『パスト ライブス/再会』、全米映画批評家協会の最優秀作品に選出
映画『パスト ライブス/再会』が、全米映画批評家協会(NSFC)によって2023年の最優秀作品に選出された。 また、『May December』(脚本賞&助演男優賞)…
ゴールデングローブ賞受賞結果: 作品賞は『オッペンハイマー』&『哀れなるものたち』
ゴールデングローブ賞が現地時間7日に開催され、映画部門で『オッペンハイマー』(ドラマ)と『哀れなるものたち』(ミュージカル・コメディ)が作品賞に輝いた。 さらに、監督賞はクリ…
ジブリ「君たちはどう生きるか」、ゴールデン・グローブ賞を受賞!
アメリカで第81回ゴールデングローブ賞の発表が行われ、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」がアニメ映画賞を受賞。本アワードは、3月に開かれるアカデミー賞の前哨戦と言われている…
アカデミー賞を大予想!作品賞は『バービー』&『オッペンハイマー』が有力か【最新版】
米『ハリウッド・リポーター』のアワード担当編集長、スコット・ファインバーグ氏が今年のアカデミー賞候補を大予想。 予測は個人的な好みではなく、業界関係者との対話や、他のアワード…
アカデミー賞がショートリストを発表 『ゴジラ-1.0』が視覚効果賞ノミネート候補に
米映画芸術科学アカデミーが21日、第96回アカデミー賞の10部門のショートリストを発表した。 ショートリストが公開されたのは、長編・短編ドキュメンタリー賞、国際長編映画賞、メ…
スポンサーリンク