スポンサーリンク
AWARDS
任天堂『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が欧州ゲームイベント「Gamescom」で4部門受賞
27日、ドイツのケルンで幕を閉じたビデオゲーム・イベント「Gamescom」で、任天堂『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が“Best Gameplay”・“M…
カナダ大手携帯会社「Bell」、今年を最後にトロント国際映画祭スポンサーを降板へ
カナダ大手携帯会社「Bell」が、今年開催の第48回トロント国際映画祭(TIFF)を最後に、1995年以来務めてきた主要スポンサーを降板する。同会社の広報担当者、エレン・マー…
「MTVビデオ・ミュージック・アワード 2023」: テイラー・スウィフトが8部門、SZAが6部門にノミネート 女性アーティストが主要部門を独占
今年の「MTVビデオ・ミュージック・アワード」(=VMAs)で、テイラー・スウィフトが8部門、SZAが6部門にノミネートされた。また、史上初めて女性アーティストがトップ部門へ…
柳楽優弥、北米最大の日本映画祭「第16回JAPAN CUTS~ジャパン・カッツ~」にて受賞!
嬉しいニュースが入ってきた。柳楽優弥が映画『ターコイズの空の下で』での演技を評価され、7月26日~8月6日に米・ニューヨークで開催されている日本新作映画祭「ジャパン・カッツ」…
「エミー賞」が俳優・脚本家ストの影響で延期へ
俳優・脚本家ストが続くなか、今年の「エミー賞」が正式に延期されることが分かった。第75回目の同アワードは当初9月18日(現地時間)に予定されていた。現時点で、新たな日程は決ま…
ヴェネツィア国際映画祭、濱口竜介「悪は存在しない」がコンペ、塚本晋也「ほかげ」がオリゾンティに選出
第80回ヴェネツィア国際映画祭(8月30日~9月9日)のコンペティション部門に、濱口竜介監督の「悪は存在しない」が選出された。 本作は、第94回アカデミー賞国際長編映画賞な…
第76回トニー賞: 豪華スターが集結したレッドカーペット・ギャラリー
11日夜、ニューヨークで第76回トニー賞が開催され、豪華スターがレッドカーペットを歩いた。司会は昨年に引き続き、オスカー俳優でトニー賞のノミネート歴を有するアリアナ・デボーズ…
第76回トニー賞授賞式: 主な受賞結果リスト
現地時間11日、ニューヨークのユナイテッドパレスで第76回トニー賞授賞式が開催された。『キンバリー・アキンボ』がミュージカル作品賞、『レオポルトシュタット』が演劇作品賞、『ト…
第76回トニー賞:『パレード』の演出家マイケル・アーデンがユダヤ系、LGBTQコミュニティーへのサポートを示す「ともに戦い、勝ちましょう」
『パレード』の演出家マイケル・アーデンが日曜日、第76回トニー賞でミュージカル演出賞を獲得した。受賞スピーチでは、アメリカ国内に広がる白人至上主義や反ユダヤ主義について言及し…
ジュリアン・ハフ&スカイラー・アスティンがトニー賞のプレショーの司会に決定、授賞式は台本なしで開催
今週末開催される「トニー賞」のプレショーの司会をジュリアン・ハフとスカイラー・アスティンが務めることが分かった。 情報筋によると、プレショーはメインの授賞式と同様に台本なしで…
二ノ宮隆太郎監督が描いた「人生の複雑な場面」、光石研が主演した最新作『逃げきれた夢』カンヌ上映後に語る
――地方に住む男性/父親の日常を描いた作品ですが、このテーマにされた理由を教えてください。 二ノ宮隆太郎(以下、二ノ宮):誰にでも通じる普遍的な物語を目指しました。わかりやす…
カンヌ国際映画祭 2023: ウェス・アンダーソン最新作『アステロイド・シティ』のスカーレット・ヨハンソン、ブライアン・クランストンが監督独自のスタイルを語る
現在開催中のカンヌ国際映画祭で、ウェス・アンダーソン監督最新作『アステロイド・シティ』のレッドカーペット・プレミアと記者会見が行われた。会見にはアンダーソン監督に加え、スカー…
北野武がカンヌ入り「時代背景を考えると暴力と死、男色はリンクしている」表現における社会的正しさにも言及
第76回カンヌ国際映画祭でプレミア公開される北野武監督作『首』のキャストによる囲み取材が23日に行われ、北野監督のほか西島秀俊、加瀬亮、中村獅童、浅野忠信、大森南朋が日本メデ…
カンヌ国際映画祭 2023: L・ディカプリオ主演×M・スコセッシ監督最新作『Killers of the Flower Moon(原題)』に9分間のスタンディングオベーション
20日、カンヌ国際映画祭でマーティン・スコセッシ監督最新作『Killers of the Flower Moon(原題)』のプレミアが行われ、上映後観客から約9分間にわたるス…
スポンサーリンク