スポンサーリンク
NEWS
「バカ塗りの娘」オランダの日本映画祭に出品、主演の堀田真由「物語が続いている感じ」
青森県の伝統工芸・津軽塗を題材に父娘、家族の絆を描く映画「バカ塗りの娘」の公開記念舞台挨拶が2日、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われ、主演の堀田真由と小林薫、坂東龍汰…
ヴェネツィア映画祭のマーケットに注目作が集結 故ウィリアム・フリードキンの遺作ほか
公式の映画マーケットがないヴェネツィア国際映画祭は、今まで作品取引が盛んに行われる場所ではなかった。一方で、今年バイヤーらはホットな新作が並ぶラインナップから掘り出し物を見つ…
「シャネル」がフレグランス発売を記念し、ブルックリンで“ダイナー”をオープン
フランスの高級メゾン「シャネル」が9月8~10日の期間中、ブルックリンのウィリアムズバーグ近郊で“Lucky Chance Diner(ラッキー・チャンス・ダイナー)”をオー…
菅田将暉、月9ドラマの映画化「ミステリと言う勿れ」をアピール「同じように愛してほしい」
俳優の菅田将暉が主演の映画「ミステリと言う勿れ」の完成披露プレミアイベントが31日、東京・六本木ヒルズアリーナで行われた。 累計1800万部を超える人気コミックが原作で、…
ヴェネツィア国際映画祭: 審査員長デイミアン・チャゼルらが会見で「脚本家スト」のTシャツを着用
30日のヴェネツィア国際映画祭開幕に先駆け、会見に審査員長のデイミアン・チャゼルが登場。チャゼルは、審査員のマーティン・マクドナー、ローラ・ポイトラスとともに脚本家ストへのサ…
濱口竜介監督『悪は存在しない』、ロンドン映画祭コンペ部門に出品
濱口竜介監督(『ドライブ・マイ・カー』)、キティ・グリーン監督(『アシスタント』)、クリスティン・モロイ&ジョー・ロウラー監督(『Rose Plays Julie(原題)』)…
キアヌ・リーブスの一言が「スピード」の脚本を救った
「スピード」は、言うまでもなくキアヌ・リーブスの最高傑作の一つで、シリアスとユーモアが絶妙に調和した疾走感あふれるスリラー映画だ。 ポッドキャスト『50 MPH』では、監督の…
第36回東京国際映画祭「PERFECT DAYS」で開幕、閉幕は「ゴジラ-1.0」に決定
第36回東京国際映画祭(10月23日~11月1日、銀座地区)のオープニング作品がヴィム・ヴェンダース監督の「PERFECT DAYS」、クロージング作品が山崎貴監督の「ゴジラ…
ヴェネツィア国際映画祭 2023: 映画批評家が選ぶ大注目の10作品
『EL CONDE(原題)』 『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命』・『スペンサー ダイアナの決意』のチリ人監督パブロ・ララインは、過去に『トニー・マネロ』・『ポスト・…
2023年ニューヨーク・パワーブローカー賞:受賞者一覧
The Hollywood Reporter(以下THR)は、同誌が開催する2023年ニューヨーク・パワーブローカー賞の受賞者を発表した。受賞者の中には、昨年アマン ニューヨ…
スポンサーリンク