ヒラリー・スワンク、キャリア初期のハリウッドは「かつてないほど家父長的だった」

ヒラリー・スワンク 写真:Michael Loccisano/Getty Images
スポンサーリンク
ヒラリー・スワンクはキャリア初期の役柄が求めるキャラクターと一致していなかったと語った。『Women’s Health』のインタビューで、スワンクは「ハリウッドはかつてないほど家父長的でした」と説明。複雑で強いキャラクターを選ぶことが難しかったと述べた。「今はより包括的になっています。でも始めた頃は、男性が書いた女性の視点を演じていましたが、必ずしも真実ではありませんでした」と話している。
「女性らしくないのではなく、女性らしさの『方法』を指示されるのが嫌なのです」と彼女は述べた『イエロージャケッツ』の俳優は1999年の『ボーイズ・ドント・クライ』で主演前にいくつかの作品に出演。この作品でオスカーを受賞し、2004年の『ミリオンダラー・ベイビー』で2度目のアカデミー賞を獲得した。
スワンクは、わずか25歳で初のオスカーを受賞したことについて「大砲から撃ち出されたような気分でした」と語った。若い頃の自分へのアドバイスを尋ねられ「少し息をついてください」と答えた。「毎日の選択をよく考えることです。起きていることが本当に望むものか確かめてください。私たちが持つ唯一コントロールできることは毎日の選択だけです。時間は人生なのですから」と語っている。
※本記事は抄訳・要約です。オリジナル記事はこちら。
【関連記事】
- ヒラリー・スワンクが『イエロージャケッツ』でのメラニー・リンスキーとの対決とカンニバリズム的クライマックスを語る
- 【ランキング】ライアン・レイノルズ出演映画 ベスト13
- 『イエロージャケッツ』シーズン3公開日決定、ティザーも公開
- 史上最高の医療海外ドラマ10選…往年の名作から異色作、1位に選ばれたのは?
- 【Amazon】春のファッションセール|70%オフ以上のBigSale!おすすめ商品を紹介
スポンサーリンク