【最新】Netflixで一気見!おすすめドラマ特集|話題の韓国ドラマ『おつかれさま』ほか、2025年の新作から隠れた傑作まで必見の20本を厳選

Netflixでは現在、2025年3月の配信後に世界を席巻した韓国ドラマ『おつかれさま』をはじめ、ティム・バートン監督が製作総指揮を務めるゴシックミステリー『ウェンズデー』、日本の大人気コミックスを映像化した『今際の国のアリス』など、世界各国の話題作や隠れた傑作を次々と配信している。スリル満点のミステリーから珠玉のホラー、心温まるヒューマンドラマまで、まさに一気見に最適な作品が揃っている。
本記事では、一気見必至のおすすめNetflixドラマを独自のジャンル別に紹介。膨大なライブラリを誇るNetflixで、今夜観る作品を探している人も、次の“推しドラマ”を見つけたい人も、お気に入りの1本を見つける際の参考になれば幸いだ。
※本記事の情報は、2025年8月13日時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。
【2025年に待望の新シーズンが登場!】
『ウェンズデー』
◆TikTokでも話題沸騰!ダーク×ユーモラスな世界観が魅力の人気作
- シーズン1、およびシーズン2のパート1を配信中(シーズン2のパート2は2025年9月3日配信開始)
風変わりなアダムス・ファミリーの長女、ウェンズデーが社会の“のけ者”たちが集まるネヴァーモア学園に通う日々を描いたNetflixシリーズ『ウェンズデー』。ティム・バートンが製作総指揮を務め、世界中で2億5200万回の視聴数を記録し、Netflixの英語シリーズとして史上最大のヒット作となった。
『今際の国のアリス』
◆大人気コミックスを映像化!日本発の世界的ヒット作
- シーズン1~2配信中(シーズン3は、2025年9月25日より配信)
山﨑賢人&土屋太鳳主演の『今際の国のアリス』は、麻生羽呂による同名の大人気コミックスを映像化し、生きる意味を失ったゲーマーが命がけの“げぇむ”に仲間たちと挑む姿を描くサバイバルドラマ。Netflixの日本オリジナルコンテンツの中でも最も成功した作品の1つとなっており、シーズン2は2022年の配信開始時にテレビ番組(非英語)のグローバル・トップ10で1位を獲得した。
『イカゲーム』
◆社会現象となったNetflixを代表する韓国ドラマ
- シーズン1~3配信中
2021年にシーズン1が開始されるやいなや、瞬く間に世界を熱狂の渦に巻き込んだNetflixの看板ドラマ『イカゲーム』。イ・ジョンジェ演じる主人公ギフンら、さまざまな理由で経済的問題を抱えた人々が多額の賞金をかけた“デスゲーム”に身を投じる姿を緊張感たっぷりに描いている。子供の遊びを再現した創意工夫に富んだゲームの数々や、参加者同士の熱い人間ドラマも見どころだ。
『ストレンジャー・シングス 未知の世界』
◆なつかしさをくすぐる大人もハマるSFシリーズ
- シーズン1~4配信中(シーズン5は、3部構成。Vol.1は11月27日〈4話〉/Vol.2は12月26日〈3話〉/フィナーレは2026年1月1日より配信)
80年代の架空の町を舞台に、突如として発生した超常現象をめぐる人々の葛藤と成長を描く『ストレンジャー・シングス 未知の世界』。Netflixでもトップクラスの圧巻の映像美で壮大なストーリーが展開され、スティーヴン・スピルバーグ監督やスティーヴン・キングの作品を彷彿とさせる、なつかしさと斬新さが見事に融合した傑作SFシリーズだ。
【ベストセラー小説原作!驚愕ミステリー】
『特別捜査部Q』
◆原作は大人気北欧ミステリー!個性豊かな登場人物にも注目
- 1シーズン(全9話)
デンマーク人作家ユッシ・エーズラ・オールスンによるベストセラー小説『特捜部Q ―檻の中の女―』をドラマ化した『特別捜査部Q』。エミー賞受賞シリーズ『クイーンズ・ギャンビット』のスコット・フランクが製作を務めた本作は、エディンバラに舞台を移し、トラウマを抱えた警官(演:マシュー・グード)が寄せ集めのチームとともに未解決事件に挑む姿を描く。
『生き存えしものたち』
◆交錯する過去と現在…たどり着いた衝撃の真相とは
- リミテッドシリーズ(全6話)
オーストラリア・タスマニアを舞台に、過去の悲劇的な事故と、十数年後の現在に起きた殺人事件の真相を追うノンストップミステリー。過去と現在が複雑に絡み合うプロット、二転三転する展開など最後まで目が離せない。原作は、2020年に映画化された『渇きと偽り』のジェイン・ハーパーによるベストセラー小説『The Survivors』。
『自由研究には向かない殺人』
◆“ティーン版ミス・マープル”?イギリスの田舎で起きた失踪事件の驚くべき真実
- 1シーズン(全6話)
ホリー・ジャクソンによる同名ベストセラー小説を映像化した『自由研究には向かない殺人』。大学入学前の自由研究として、過去の失踪事件を調査することになった“高校生探偵”ピッパ(演:エマ・マイヤーズ)の活躍を描く。すでに、原作のシリーズ2作目『優等生は探偵に向かない』に基づくシーズン2の制作も決定している。
【極上の恐怖で納涼!傑作ホラー】
『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』
◆スティーヴン・キング絶賛!「天才的な作品」
- 1シーズン(全10話)
『ドクター・スリープ』のマイク・フラナガン監督が、シャーリイ・ジャクスンの傑作小説『丘の屋敷』を独自の解釈で映像化した戦慄の力作。人里離れた不気味な屋敷で怪奇現象に見舞われる家族と、その数十年後にトラウマと向き合う彼らの姿を二重構造で描く。背筋も凍るような恐怖と、登場人物の心の奥底まで掘り下げた深い人間ドラマが絶妙に融合している。
『ザ・ホーンティング・オブ・ブライマナー』
◆生と死への洞察に満ちた究極の愛の物語
- 1シーズン(全9話)
マイク・フラナガンが『ザ・ホーンティング・オブ・ヒルハウス』に続き挑んだのは、ヘンリー・ジェイムズの不朽の名作『ねじの回転』。物語の主人公は、裕福な家庭の屋敷で2人の子どもの面倒を見ることになった家庭教師ダニ(演:ヴィクトリア・ぺドレッティ)。やがて、屋敷では不可解な超自然現象が次々と起こっていく。フラナガンの真骨頂である、単なるホラーの枠を超えた感動が、観る者の心に特別な余韻を残す作品となっている。
『真夜中のミサ』
◆小さな島で起きた奇跡…それとも呪いか
- リミテッドシリーズ(全7話)
マイク・フラナガン監督が「最もパーソナルな作品」と語る渾身の1作。完全オリジナルで手がけた脚本に、自身の宗教観と死生観を投影した。小さな島のコミュニティに帰郷した男と、謎めいた神父の到来。やがて、島では奇跡的な出来事が起こりはじめる――。役者陣の魂を込めた長ゼリフが心に刻まれる、傑作ゴシックホラー。
【1話約30分!短時間で極上体験】
『このサイテーな世界の終わり』
◆サイコパス少年×転校生少女の危険な逃避行
- シーズン1~2配信中
社会に馴染めない高校生の男女2人が繰り広げる、予測不可能でカオスなロードトリップを描いたダークコメディ。ひねりの効いた展開と毒のあるユーモア、主演を務めたアレックス・ロウザー(『ブラック・ミラー』)とジェシカ・バーデン(『ロブスター』)の圧倒的演技力が絶賛され、2020年に英国アカデミー賞最優秀ドラマシリーズ賞を受賞した。
『グランパは新米スパイ』
◆隠居生活を送っていたおじいちゃんがスパイに転身?!
- 1シーズン(全8話)
アカデミー賞にノミネートされたドキュメンタリー映画『83歳のやさしいスパイ』を原案に、人気ドラマ『グッド・プレイス』を手がけたマイケル・シュアがドラマ化。サンフランシスコの老人ホームで起きた盗難事件を調査するため、スパイとして雇われた元大学教授のチャールズ(演:テッド・ダンソン)の活躍をコメディタッチに描いている。
『HEARTSTOPPER ハートストッパー』
◆新世代の青春ドラマ!2人の少年の恋と成長
- シーズン1~3配信中
アリス・オズマンの人気グラフィックノベルを映像化した『HEARTSTOPPER ハートストッパー』。イギリスの高校生チャーリー(演:ジョー・ロック)とニック(演:キット・コナー)の恋愛を軸に、LGBTQ+やメンタルヘルスといったテーマに真正面から切り込む。友情から始まる関係性の変化を繊細に描いた、新世代の心を掴む青春ドラマの決定版。
【あの世界的名著を完全映像化】
『百年の孤独』
◆文学史に残るマジックリアリズムの傑作
- パート1(全8話、パート2の配信日は未定)
ノーベル賞作家ガブリエル・ガルシア=マルケスによる1967年の傑作『百年の孤独』を映像化した、コロンビア発のシリーズ。数世代にわたるブエンディア家の壮大な物語と謎めいた町マコンドの運命を描き、“映像化不可能”とされてきた不朽の名作が現代に蘇り、新たな形で観る者の心を揺さぶる。
『三体』
◆未知の脅威と5人の天才…壮大なスケールで描くSF超大作
- 1シーズン(全8話)
中国の人気SF作家・劉慈欣による世界的ベストセラー小説『三体』を、Netflixがドラマシリーズ史上最高とされる製作費で映像化。科学の法則が崩れ、地球に未曾有の危機が迫るなか、5人の天才が人類を救うため立ち上がる。2024年3月の配信開始後、7週連続でグローバル・トップ10入りを果たした壮大なSF超大作。
【事実は小説よりも奇なり?!衝撃の実話に基づく物語】
『アップルサイダービネガー』
◆世界を騙した人気インフルエンサーの驚愕の実話
- リミテッドシリーズ(全6話)
健康的な食事法でがんを克服したと主張し、ウェルネス業界で絶大な影響力を誇った実在のオーストラリア人インフルエンサー、ベル・ギブソンの栄枯盛衰を追ったドラマ。ドラマ『THE LAST OF US』や『アンビリーバブル たった1つの真実』など、数々の作品で抜群の存在感を発揮してきた若手実力派俳優の筆頭、ケイトリン・デヴァーの怪演は必見だ。
『ザ・ウォッチャー』
◆夢のマイホームが悪夢の舞台に!未解決事件を映像化
- 1シーズン(全7話)
ヒットメーカーのライアン・マーフィー(『アメリカン・ホラー・ストーリー』)が製作を務める、ニューヨーク・マガジンが報じた実際の未解決ストーカー事件にインスパイアされた戦慄の心理スリラー。新居の豪邸に引っ越してきた家族の元に謎の脅迫状が届いたことから、得体の知れない恐怖の扉が開く。
【高評価!大人気韓国ドラマ】
『D.P. -脱走兵追跡官-』
◆兵役の過酷な現実を映す、実体験に基づく衝撃作
- シーズン1~2配信中
キム・ボトンが自身の兵役体験を基に描いたウェブ漫画を、脚本家ハン・ジュニ(『コインロッカーの女』)とともにドラマ化。兵役で脱走兵を捕獲する任務に就いた若き二等兵(演:チョン・ヘイン)を主人公に、韓国軍の知られざる現実を赤裸々に描き出している。
『トラウマコード』
◆チュ・ジフン主演!スリル満点の医療ドラマ
- 1シーズン(全8話)
戦場で培った技術と信念を胸に、天才外科医ペク・ガンヒョクが大学病院に降臨。命の最前線で戦う一流の”トラウマチーム”を育て上げる、緊迫の医療ドラマ。型破りなやり方でチームを導く主人公ペク・ガンヒョクには、ドラマ『照明店の客人たち』などで知られる実力派俳優チュ・ジフンが扮する。
『おつかれさま』
◆IU×パク・ボゴム主演!世界で絶賛された感動作
- リミテッドシリーズ(全10話)
済州島を舞台に、“反逆児”の少女エスンと“鉄のように堅実な”少年グァンシクが織りなすヒューマンドラマ『おつかれさま』。四季折々の美しい風景とともに描かれる、逆境に立ち向かう若者たちの成長物語が世界を感動の渦に巻き込んだ。米映画批評サイト・Rotten Tomatoes(ロッテントマト)では、驚異の批評家スコア100%を獲得している。
記事/和田 萌
【関連記事】
- 【Netflix】2025年8月のおすすめの配信作品|『ウェンズデー』待望のシーズン2、大人気ベストセラー小説を映画化した『木曜殺人クラブ』ほか
- 絶体絶命!サバイバル映画おすすめ15選|不朽の名作『ジュラシック・パーク』、衝撃の実話を基にした傑作『雪山の絆』ほか
- 戦後80年に観たい戦争映画12選|名作で振り返る日本と世界の記憶 ― 日本の名作『火垂るの墓』、アカデミー賞7冠『シンドラーのリスト』ほか
- 『ジュラシック・ワールド/復活の大地』完全ガイド:シリーズ最新作&公式グッズまとめ【映画×恐竜×フィギュア】
- 『鬼滅の刃』最新映画&グッズ完全ガイド|限定CD・文具・フィギュア・原作コミックまで網羅